アザラシのかわいい顔したパッケージの「バスぼんくん」
山崎実業さんから出ているお風呂を掃除するための、もふもふしたブラシです!
もふもふしたブラシに、柄がついていて、かがまずにお風呂掃除ができる優れものアイテムです!
お風呂掃除は時間もかかるし、掃除する場所も多く苦手な方も多いですよね!
バスボンくんを使えば、お風呂掃除も楽で時短になるので面倒だと感じていいるなら、ぜひ使ってほしいと思っています!
バスボンくんは、先端のもふもふが付け替えられるようになっているので、古くなったら交換したらいいのですが、その付け替えが売ってない!
という声がありました。
通常、店頭で購入したなら、本体の売り場付近にバスボンくんの付け替えは売っているはずなのですが、売ってないのはどういうこと?
と思い調べてみました!
この記事では、バスボンくんの付け替えが売ってない?
売ってる場所や付け替え時期も紹介していきますので、参考にしてくださいね!
もくじ
バスボンくんの付け替えが売ってない?
バスボンくんの付け替えが売ってないのはなぜでしょうか?
大型家電量販店や、ホームセンターなら置いてありそうな感じがしますよね!
店頭で購入すると、大体はスペアや代替えなど同じ関連した商品が近くに置いてあることが多いです。
以前、家事代行の仕事で、お客様宅のバスボンくんの付け替えはどうしたらできるのだろうと、付け替えができる柄の部分を色々みていたところ、フサフサしている場所と一体形になっていたんですよね!
我が家のバスボンくんはボタンがあって、そこを押すとフサフサ部分が取り外しできてハンディでも使える仕様になっています。
バスボンくんはロングとショートの2種類!
バズボンくんは柄の長さが調節できるロングタイプと、長さが少ししか調整できないショートタイプの2種類あります。
バスボンくんの付け替えはロングのみ可能になっていて、ショートは付け替えができないので、ボロボロになってしまったら、使うことはできません。
なので、ショートタイプのバスボンくんを使っている方は、付け替えはそもそも売ってないことになります。
バスボンくんの付け替えが売っている販売店は?
バズボンくんロングの付け替えが売っている販売店をご紹介します!
大型家電量販店やホームセンター、ドンキホーテなら売っている確率は高いです。
確実に置いているとは限らないので、先に電話で確認してから店舗に行ってくださいね!
Amazonや楽天などの通販サイトなら確実に購入することができますよ!
バスボンくんの付け替えの替え時期いつ?
普通のスポンジなら毎日掃除していたら半年くらいで、交換になってしまうと思いますが、使用後しっかり乾燥させておけば、一年以上は使うことができます!
毛束がまとまってきてしまったら替え時かもしれませんが、それでもまだまだ使うことはできますので、2年は大丈夫そうな気がします。
我が家は、まだ使って半年くらいなので、替え時が来ましたら写真アップしていきますね!
バスボンくんの付け替えが売ってない?売ってる場所や付け替え時期も紹介 まとめ
バスボンくんの付け替えが売ってない?
売ってる場所や付け替え時期も紹介してきました!
大型家電量販店やホームセンターでも売り場がかなりごちゃついていたり、探すのに時間がかかった!
という声もあるので、通販サイトでの購入をオススメしたいと思います!