およそ2か月間休載していた『名探偵コナン』
本日4月12日に連載再開となりました。
前回の1109話では、若狭先生(浅香)を狙うRUM、キャンティ、コルン。
浅香の奇襲が成功して、黒の組織は撤退していきました。
更にラストの過去シーン。
赤井務武と羽田浩司の父の会話も描かれていました。
今後のストーリーのキーパーソンたちが登場した1109話。
いよいよ4月14日からは劇場版『名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)』
が公開されます!
連載再開で、物語が急速に展開していきそうな気がしますよね?
今回は、最新話である1110話のネタバレ速報を紹介します。
もくじ
コナン1110話ネタバレ最新確定速報!
1109話での衝撃の展開から一転。
1110話では少年探偵団や、転校生の「東尾マリア」や「坂本たくま」
などが登場する「帝丹小学校編」になるようです。
若狭先生も登場しているため、コナンが若狭(浅香)の過去について言及する展開もありそうです。
コナン1110話博士の家ではニュースの話題に
博士の家で灰原と阿笠博士がTVニュースを観ているシーンから始まります。
ニュースでは鳥矢町での銃砲店への強盗事件、付近での発砲事件について報じていました。
1109話では、若狭先生(浅香)が銃砲店に押し入り猟銃を強奪。
小林先生をおとりにして黒の組織をおびき出します。
浅香は自分の傘を小林先生に持たせることで、黒の組織に彼女を狙わせます。
キャンティとコルンが放った銃弾は小林先生を逸れて、傘と地面に命中したのです。
このときの猟銃が近くで見つかったが、犯人の割り出しは難航しているとニュースで報じていました。
コナン1110話灰原の授業参観
「博士って来週の水曜ってヒマ?」
灰原が阿笠博士に尋ねます。
今月16日の水曜日に帝丹小学校で授業参観があるようです。
阿笠はこの日、昼から夕方まで予定があり忙しいと言います。
「なんでもないわ…」
と、灰原は授業参観については知らせませんでした。
灰原の保護者として思いつくのは阿笠博士。
残念そうな灰原の横顔があります。
コナン1110話授業参観当日コンビニでは
授業参観当日、元太・光彦・歩美たちとコナン・灰原の登校シーン。
授業参観が楽しみだと歩美と光彦が話しています。
歩美は身体測定で身長が伸びていたことを、父親に褒められるかも?
と楽しみにしているようです。
これを聞いたコナン、自分の背が1ミリも伸びていないことを疑問に思い灰原に尋ねます。
「これって薬のせいじゃねぇよな?」
そんなわけないと灰原は否定しますが、何やら意味深な表情をしています。
コナンの母も参加?
コナンの母親が授業参観に来ることを知って、元太たちが驚いています。
彼らはコナンの両親にあったことはありません。
工藤有希子が来たらコナンが新一だとバレてしまうと、灰原が訝しがります。
どうやら工藤有希子は別人に変装して授業参観に来るそうです。
単行本5巻の中で一度だけ、「江戸川文代」の名前でコナンの母親として変装した姿があるのです。
コナン達がコンビニに立ち寄ると?
灰原がシャープペンの芯を買いたいとコンビニに立ち寄ります。
歩美も消しゴムを買うようです。
コンビニには、コナンたちと同じクラスの東尾マリアと坂本たくま
の姿もあります。
彼らもそれぞれ、マリアはセロハンテープ、たくまは下敷きを購入しています。
隣のクラスに転校してきた団野皆介がいることに気づいた元太。
元太が団野皆介に話しかけます。
スナック菓子の袋を手にしている皆介に、学校なのにお菓子を買うのか?
と元太が問い詰めます。
「買うワケねーじゃんか!バーカ!」
と言い放ち、皆介は去っていきました。
コナン1110話学校では人喰い教室の話題に!
学校での休み時間。
皆介が廊下でクラスメイトたちに「人喰い教室」について話しています。
皆介が以前いた小学校で有名な怪奇話で、
- 昔、どこかの小学校で授業中にお菓子を食べている生徒がいた
- その生徒は、お菓子を食べているところを先生に見つかりそうになった
- 慌ててお菓子を口いっぱいに頬張った生徒は、お菓子を喉に詰まらせて死んでしまった
- 死んだ生徒の怨念が、「食わせろー…もっと食わせねぇとお前らを食べちまうぞー」と頭に囁いてくる
- 下校時に机の中にお菓子を入れておけば、怨念は満足して別の学校に移る
- 最後に移った先が帝丹小学校である
という内容でした。
その話を疑う元太に対して、皆介が以前いた学校でのエピソードを話します。
実際に机の中にお菓子を入れておいたら、翌日にはなくなっていたと言うのです。
お菓子を入れなかった翌日には、
- 花瓶が落ちて割れる
- 授業中に掃除用具入れの扉がいきなり開く
- 花壇の花が燃やされて真っ黒コゲ
という怪現象が起こったとのことです。
コナン1110話給食の時間に事件が!
給食係の光彦・歩美・マリアが、給食を載せた台車を運んでいます。
母親がギックリ腰で入院しているとマリアが話します。
授業参観にも無理して来ると言っていたそうで、以前にも無理をして腰痛を悪化させたことがあるとマリアは心配しています。
教室で給食配膳の列に並んでいる元太。
窓の外を見つめるたくまに、列に並ぶよう声を掛けます。
列に並ぶたくまの耳に、クラスメイトの話が聞こえてきます。
「何か、前よりチューリップが一本足りない気がするんだよね…」
これを聞いた、たくま。
自分がチューリップを一本踏んでしまったことを思い出し、青ざめた表情をしています。
給食時間が終わったとき、光彦が窓の外の異変に気付きます。
花壇の一部が黒煙を上げて燃えています!
消火器を持ってくるよう小林先生に指示するコナン。
コナン・小林先生・若狭先生が花壇に駆けつけたときには、既に火は消されていました。
教室にある花瓶の水で、灰原が消火していたのです。
花壇に火をつけたとしたら給食時間中。
花壇に近づく人物がいたら、誰かが気づくはずです。
「人喰い教室の噂は本当だったんだよ!」
隣のクラスの皆介が叫びます!!
花壇の発火は怨念によるものなのでしょうか…?
若狭先生は学校を辞めてなかった!
1109話で黒の組織に狙われていた浅香こと若狭先生。
最新話では、何事もなかったかのように学校に来ていました。
RUMは浅香の姿は認識しているはずです。
先日、狙われたばかりでも堂々と姿を現している浅香。
再び黒の組織をおびき出そうと画策しているのでしょうか?
コナン1110話ネタバレ最新確定速報!まとめ
久々の連載となった『名探偵コナン』最新話である1110話。
ネタバレとともに紹介してきました。
怨念の正体は?
コナンは若狭先生に浅香について問いただすのか?
浅香の今後は?
この後の展開が気になりますね⁉
次週の最新話も紹介していくので楽しみにしていてください!
次回の名探偵コナンは
2023年4月19日発売の少年サンデー21号です!