名探偵コナン

黒ずくめの謀略(上陸)ネタバレ!漫画は何巻でアニメは何話?キャメルが危ない!

Pocket

黒ずくめの謀略では、黒の組織とFBIの対決を見ることができます。

黒ずくめの謀略(狩り)では、黒の組織によるFBI捜査官の連続殺人から始まります。

FBIが使っていた暗号を黒の組織に解読されてしまい。FBI捜査官が殺害されたのです。

暗号が解読されたことを逆手にとり、FBIは黒の組織をおびき出そうと画策します。

黒ずくめの謀略(上陸)では、追い詰められたキャメルを黒の組織が追跡する、手に汗握る回になっています。

そんな黒ずくめの謀略(上陸)は漫画の何巻だったのか、アニメの何話で見ることができるのか?
知りたい人もいるのではないでしょうか?

そこで今回、黒ずくめの謀略(上陸)が、漫画では何巻、アニメの何話なのかを調べてみました!

本題の前に、「名探偵コナン」劇場版12作品とテレビシリーズ特別総集編「緋色の不在証明」が、4月1日からアマプラで見放題配信決定しました!

4/14からの「黒鉄の魚影」に先駆け期間限定無料視聴することができちゃいます!

まだ視聴してない作品を無料で見れるチャンスです!

第1作「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」(1997年)
第2作「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」(1998年)
第3作「名探偵コナン 世紀末の魔術師」(1999年)
第4作「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」(2000年)
第5作「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」(2001年)
第6作「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」(2002年)
第7作「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」(2003年)
第8作「名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)」(2004年)
第9作「名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)」(2005年)
第10作「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」(2006年)
第11作「名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」(2007年)
第12作「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」(2008年)
テレビシリーズ特別総集編「名探偵コナン 緋色の不在証明」(2021年)


>>アマプラ30日以内に解約で料金は0円!<<

黒ずくめの謀略(上陸)漫画は何巻?

漫画 名探偵コナン 黒ずくめの謀略(狩り)編は、100巻に収録されています。

     黒ずくめの謀略(狩り)・各タイトル
●FILE.5「闇夜の追跡劇」
●FILE.6「暗中の灯火」
●FILE.7「狩人と獲物」
●FILE.8「RUM」

\名探偵コナン100巻を通販サイトでチェック!/

黒ずくめの謀略(上陸)アニメは何話?

アニメでは何話で放送されるでしょうか?

●1077話 2023年4月8日放送予定
●1078話 2023年4月15日放送予定

黒ずくめの謀略(上陸)編はこちらの2話で放送されると予想しました。

※ここからはネタバレになりますので注意してください!

黒ずくめの謀略(上陸)暗号がバレた理由は?

偽の暗号で黒の組織をおびき出そうと画策したFBI。

しかし、暗号が罠だと黒の組織にバレてしまい逆に襲撃を受けることになります。

なぜ暗号が罠だとバレてしまったのでしょうか?

元々、暗号を作っていたFBI捜査官はすでに殺害されています。

今回の暗号はジョディが代わりに作ったものでした。

ジョディが作った暗号は「訓令式」という書式で書かれていました。
しかし、元々の暗号は「ヘボン式」で書かれていたのです。

「ふ」という文字を「HU」と書くか「FU」と書くかという小さな違いだったため、誰も気づくことができませんでした。

RUMを除いては…

黒ずくめの謀略(上陸)黒ずくめに追跡されるキャメル

逃走するキャメルとマーク。
赤井から遠隔での指示で、黒の組織を撒こうとします。

キャメルのドライビングテクニックによって縦列駐車の隙間に隠れることで、黒の組織を撒くことに成功。負傷したマークを車から降ろし再び車を発進させます。

しかし、再び後方から追ってくる車の影が…

ポルシェ356A!
ジンとウォッカに見つかってしまいます。

”海ボタル”(海上のパーキングエリア)に追い詰められたキャメル。

肩を撃ち抜かれ、車ごと海に転落してしまいます。

黒ずくめの謀略(上陸)海に落ちたキャメルはどうなる?

海中の車中でキャメルが気が付きますが、ドアを開けることができません。

コナンからの助言によって、車中にギリギリまで海水を入れることで脱出することができます。
車内が海水でいっぱいになることで、内側と外側の圧力差がなくなりドアを開けることができたのです。

車中から脱出したキャメルは、黒の組織に見つからないよう岸まで泳ぎます。

黒ずくめにキャメルが発見されたのはなぜ?

東京湾内の海猿島という小島に泳ぎ着きます。

コナンからの指示で、キャンプ場に向かったキャメル。

服がびしょ濡れで体温が奪われ続けてしまうため、たき火で暖をとります。

キャメルとの会話で彼が海岸にいることに気づいた赤井。
火をすぐに消すよう叫びます。

しかし間に合わず、対岸のジンに見つかってしまいます。

黒ずくめの謀略(RUM)キールからの連絡内容とは?

赤井とコナンが海猿島へと向かっている車中、キールからの着信があります。

”海ボタル”でキャメルを撃ったのはキールでした。
その時は、キャメルが逃亡できるよう急所を外したとのこと。

しかし、コルンがキャメルの顔を覚えていることが判明しています。

次に撃つことがあった場合、「顔を狙う」と赤井に伝えました。


黒ずくめの謀略(上陸)赤井とコナンが向かった先は?

キャメルを迎えに行くため、彼が上陸した海猿島へ赤井が向かうことになります。

キャメルと同様、赤井も死んだことになっています。
赤井であることを隠すために仲矢昴の姿に変装。

赤井の希望で、コナンも連れていくことになります。

黒ずくめの謀略(上陸)キャメルVS黒ずくめの追跡

海猿島に船で上陸した黒の組織。

海岸の足跡や、たき火に使った石の残熱から、キャメルがいることを確信します。

島のカフェに隠れることにしたキャメル。

そこにウォッカとキャンティがやってきて、キャメルは見つかってしまいます。

逃げ出したキャメルは、赤井の指示であるものを作ります。
カフェにあった3つのコーヒー豆の麻袋をつなぎ、土や枝葉の下に埋めます。
その袋に潜りこみ、袋からストローを地上に出して呼吸するものでした。

無事、土の中に隠れることに成功します。

一方、黒の組織に再びRUMからの連絡が来ました。

RUMの指示で、黒の組織は島中に火を放ちキャメルの居場所を炙り出します。

再び見つかってしまったキャメル。
海へと伸びる桟橋に逃げます。

キャメルが聞いたRUMの正体とは?

キャメルがカフェに隠れていた時、彼の耳にウォッカとキャンティの会話が聞こえてきます。

会話の内容はRUMに関してのものでした。

黒の組織の中でも、RUMを見たことがあるメンバーは極少数。
当然、ウォッカやキャンティもRUMの容姿は知りません。

RUMの容姿については、大男だとか、女のような男だとか、義眼の老人であるなど、
様々な情報がありますが、全て偽情報なのだそうです。

しかし、ジンのみはRUMに会ったことがあるようです。

ウォッカがジンに聞いたRUMに関しての情報は以下の3つでした。
・義眼である
・顔を変えている
・ふざけた名前を名乗っている

黒ずくめの謀略(上陸)キャメルが銃撃される?

桟橋の奥へと走るキャメル。

コナンと赤井は対岸から、望遠鏡とライフルのスコープでその様子を見ています。

キャンティとコルン、キールの3人がキャメルを狙撃しようと銃口を向けます。

キールが頭を撃とうとしますが、ジンから「心臓を狙え!」との指示が。

キャンティの銃弾がキャメルの背中を貫きます。

被弾したキャメルは、そのまま海へと転落…

黒ずくめの謀略(上陸)ネタバレ!漫画は何巻でアニメは何話?キャメルが危ない!まとめ

キャメルを追い詰めていく黒の組織。

海に落ちたキャメルは死んでしまったのでしょうか?

今回は、黒ずくめの謀略(追跡)は漫画の何巻で読めるのか、アニメで何話なのかを
紹介してきました。

これ以降の回では、キャメルはどうなったのか?
RUMの動向など、気になるストーリーが展開されていきます。

あらためて紹介していくので、楽しみにしていてくださいね!