名探偵コナン

名探偵コナン漆黒の追跡者ネタバレ考察!アイリッシュの正体は?黒の組織との関係を紹介!

Pocket

4月14日から公開の劇場版「名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)」

劇場版では毎回好評となっている、黒の組織の登場する内容となっています。

そんな劇場版第13作目となる「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」

おなじみの黒の組織のメンバーに加え、新たにアイリッシュというキャラクターが登場します。

県をまたいでの連続殺人事件。

全ての被害者の傍らに残されたマージャンパイ。

事件に黒の組織も関わってきて、警察内部にも組織のスパイが潜入している疑いが…

その正体も終盤までわからず、ハラハラする展開が繰り広げられます。

  • 警察に潜入している人物は何者なのか?
  • アイリッシュとは何者なのか?
  • マージャンパイは何を意味しているのか?

今回は、劇場版「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
のネタバレやストーリーを紹介していきます!

もくじ

名探偵コナン漆黒の追跡者ネタバレ!

小田原の有料道路を走る車。

運転している竜崎はブレーキが効かなくなったことに気づきます。

焦る竜崎。

そのまま料金所に突っ込みます。

「七夕…きょう」

謎の言葉を残して竜崎は死亡します。

漆黒の追跡者ネタバレ!小五郎が捜査会議に呼ばれた理由とは?

警視庁での捜査会議に呼ばれた毛利小五郎。

警視庁には関東の各県から刑事が集められていました。

  • 松本清長警視
  • 目暮・白鳥
  • 高木・佐藤
  • 横溝参悟 (静岡)
  • 横溝重悟 (神奈川)
  • 荻野彩実 (埼玉)
  • 大和敢助 (長野)
  • 山村ミサオ (群馬)

関東の別々の場所で起こった6つの殺人事件。

今回、小五郎が特別顧問として捜査に呼ばれた理由は、以前警視庁の捜査一課で仕事をしていた時の顔見知りが横溝兄弟だったということです。

そして被害者たちには、ある共通点があった為、連続殺人事件として合同捜査が行われることになったのです。

漆黒の追跡者ネタバレ!被害者の共通点とは?

すべての被害者の傍らに、マージャンパイが発見されていて、

  • 裏にはアルファベットと黒い縦線
  • それぞれ、Aが2つ、E、H、Z、裏返しで逆さまのL
  • 表には筒子(ピンズ)の7のいずれかの丸印が赤く塗られている
  • 6つの内1つだけ筒子(ピンズ)の1

竜崎以外の被害者はいずれも、右手で大型のナイフを上から振り下ろされて殺害されたことが傷口の形状等からわかっています。

また、犯人は被害者をスタンガンで拉致、遺体発見現場まで運んで殺害していたのです。

さらに、それぞれの被害者から、

  • ペンダント
  • お守り袋
  • 巾着
  • バイクのキーホルダー
  • コンパクト
  • マスコットの人形

という普段身に着けているものが持ち去られていました。

マージャンパイと持ち去られたものにどんな意味があるのか…?

漆黒の追跡者ネタバレ!黒の組織が潜入?

会議後、動揺「七つの子」を口ずさんでいる山村に、どうしてその歌を歌っているの?
と聞くコナン。

トイレの中で聞こえた携帯電話のピッポッパッという音を聞いたからだと言います。

それを聞いたコナンは外に走り出します。

そこにはジンのポルシェ356Aが走り去る姿が!

何者かが捜査に潜入していて、その人物は変装の得意なベルモットに違いないと確信するコナン。

灰原と阿笠博士に協力を求めます。

漆黒の追跡者ネタバレ!

後日、会議中の大和敢助に電話が掛かってきます。

被害者の1人である陣野修平を、1年前にナイフで大怪我させて手配中の深瀬稔。

深瀬の恋人(吉井リサ)が長野から都内に来て、米花駅で降りたとのことです。

この殺傷事件、トロピカルランドで列にならんでいた際、陣野から喫煙を注意されたことを恨んでの深瀬の犯行でした。

このことから高木が、マージャンパイの赤丸は列に並んでいた位置で、深瀬が連続殺人の犯人だと推理します。

松本警視の命令で、吉井がいる商業モールへ刑事一同が向かいます。

吉井のもとに深瀬がやってきました。

深瀬を確保しようとしますが、山村のミスで確保に失敗。

深瀬が近くを歩いていた女性を人質にとります。

この様子をメガネの望遠機能で見ているコナン。

隙をついて、キック力増強シューズでボールを放ち深瀬を気絶させます。

高木がふと気づきます。

人質になっていた女性がいつのまにかいなくなっていることに…

漆黒の追跡者ネタバレ!人質の女性の正体は?

駐車場でその女性にコナンが話しかけます。

女性の正体はベルモット!

  • 右足首の膨らみ
  • ナイフでついた頬の傷から出血がない

このことからベルモットだと確信したのです。

コナンはベルモットに目的を尋ねます。

「NOCよ…」

ベルモットが言います。

Non Official Cover(一般人に扮した組織のメンバー)が連続殺人の被害者のなかにいる。

その被害者はNOCのメンバーのリストが入ったSDカードを普段から持ち歩いました。

それを犯人は知らずに持ち去ってしまったのです。

メモリーカードを取り戻すために、ベルモットは組織のメンバーを変装させ警察に潜入させました。

「誰に化けているんだ⁉」

問い詰めるコナンに、潜入したメンバーのコードネームがアイリッシュとだけ教えます。

それだけ教えると、ベルモットは立ち去ってしまいます。

目暮に松本警視から着信が。

新堂すみれという画家から、犯人に心当たりがあるという電話があったそうです。

新堂の住む八王子に高木と佐藤が向かいます。

高速道路を走行中の、高木と佐藤が乗った車をキャンティとコルンがスコープ越しに見ています。

狙いを定めたキャンティとコルン。

車の左右の前輪を撃ち抜きます。

パンクで足止めを食らってしまい、立ち往生します。

時間稼ぎによって、ジンとウォッカが新堂すみれの自宅に到着しますが、既にもぬけの殻でした。

犯人によって連れ去られた後だったのでしょう。

後日、綾瀬市の公園で殺害された新堂すみれが発見されます。

傍らにあったマージャンパイは、筒子(ピンズ)の下の4つの右上が赤く塗られ、裏には三角のマークに縦線が入っていました。

漆黒の追跡者ネタバレ!コナンの指紋

あくる日、コナンがいつも通り小学校へ登校すると元太たちが何やら騒いでいます。

コナンが作った粘土工作のイルカ。
その尾びれだけが無くなっていたのです。

さらに、新一用の携帯に蘭からのメールが!

文化祭で新一が身に着けていた「黒衣の騎士」のが壊されていたという内容でした。

どちらもコナン(新一)の指紋が付いています。

コナンと工藤新一が同一人物であると黒の組織にバレたのではないかと、コナンは焦ります。

何者かが侵入して展示されているコナンの作品から指紋を採取し、パソコンで照合していたのです。

指紋を照合していた何者かは、黒の組織の一員で、ジンからの電話で
「お前が工藤新一に薬を飲ませたんだよな」
と確認します。

その確認した理由とは一体なぜなのか?
黒の組織にコナン=新一とバレてしまうのでしょうか?

名探偵コナン漆黒の追跡者犯人の動機とは?

被害者の1人竜崎が言った「七夕 きょう」が「七夕 京都」ではないかと考えたコナン。

服部にアドバイスを求めると、一昨年の七夕の晩、京都のホテルで大火事があったことを知ります。

コナンは過去の新聞でこの大火事のことを調べます。

  • 火事があったのが京都のビジネスホテル「ベガ」
  • 出火原因は、5階の宿泊客の煙草の火の不始末
  • 非常階段は使用不能だった
  • 6階の宿泊客の本上ななこが、煙にまかれて死亡している

手がかりを探すため、本上ななこの自宅へと向かいます。

自宅の表札には、本上ななこと水谷浩介の名前が。

水谷は不在でしたが、隣の部屋の沢村という男性に話を聴くことができます。

沢村は、水谷浩介と本上ななこと知り合いでした。

自分は毛利小五郎の助手だと説明、水谷とななこについて質問します。

水谷とななこは、親の反対を押し切って千葉から駆け落ちしていました。

一昨年の火事が発生した時間、水谷は京都に住む友人に会いに行っていたそうです。

今日が、ななこの三回忌のため、水谷が千葉にいるのではないかと沢村が言います。

水谷とななこが写った写真、ななこの兄の本上和樹の名刺を沢村が見せてくれました。

名刺の裏に書いてあった本上和樹の電話番号をメモさせてもらい、沢村の家を後にします。

漆黒の追跡者犯人の動機①水谷が調べていたもの

ホテルで詳細を調べている服部から着信がきました。

ホテルの名簿から、火事のあった日に6階に宿泊していたのが、連続殺人の被害者7人、本上ななこと水谷浩介でした。

このことを、1年前に水谷が調べに来ていたこともわかりました。

服部がエレベーターを調べると、最大定員は7人。

火災当時、逃げるためにななこを含めた7人がエレベーターに乗っていたが、最後に来た陣野は乗ることができませんでした。

ななこを降ろして陣野がエレベーターに乗り、彼女以外の7人が助かったのです。

陣野のマージャンパイが筒子(ピンズ)の1だったのはこれが理由である。

マージャンパイの黒い線はエレベーターのドア、赤丸が乗っていた位置である。

このように、コナンと服部は推理します。

この時、警視庁の捜査会議では、2年前の7月7日に被害者全員が京都に行っていたことが判明したと報告されています。

マージャンパイの筒子(ピンズ)の7の左下の赤丸が残っていることから、もう一人殺害する可能性が高いと話し合われます。

ここで小五郎が切り出します。

6つの殺害現場を線でつなぐと、芦ノ湖のアッシーの形になると言うのです

残りの殺害現場は、アッシーの目の部分である「群馬県 安中市」だと断定します。

「群馬県 安中市」に向かう、小五郎と山村。

他の刑事は、この推理に呆れてついて行こうとはしません…

漆黒の追跡者犯人の動機②マージャンパイの意味

千葉に向かったコナン。

本上ななこの法事会場に向かいます。

ななこの兄の本上和樹に会うことができました。

彼から、一昨年の法事から毎年匿名の花が届いていることを聞きます。

一昨年は、松本、川崎、沼津、鎌倉からの計4件。

去年は、所沢、小田原、八王子からの計3件。

差出人の住所は全て連続殺人の被害者の住所でした。

また、この日の朝、水谷浩介と会った際に妙なことを言っていたと言います。

「許せない者が8人…まだ一人残ってます…」と。

近くの神社で参拝客が手にした柄杓(ひしゃく)を見て、コナンがひらめきます。

殺害現場は北極星と北斗七星の星の位置を示しているのだと。

北斗七星はその形から、柄杓(ひしゃく)にたとえられることがあるのです。

マージャンパイの赤丸は星のことを。

アルファベットは星にふられたギリシャ文字の大文字を示していたのです。

北極星αA
ドゥーベαA
メラクβB
フェクダγΓ
メグレスδΔ
アリオトεE
ミザールζZ
アルカイドηH

残りのメラクの位置を、地図に当てはめると、

港区芝公園でした!

港区芝公園にコナンは向かいます。

群馬に向かった小五郎、夜空の星を見て殺害現場が北斗七星と一致することに気づきました。

小五郎からこれを聞いた刑事一同も芝公園に急行します。

漆黒の追跡者犯人水谷が自殺?

芝公園に到着したコナン。

水谷とななこの趣味が星を見ることで、北極星と北斗七星が特に好きだったことを、沢村に電話で確認します。

芝公園の近くで星に一番近いところ、つまり、

東都タワーに水谷がいると確信するコナン。

同じく東都タワーの職員から、水谷が展望台に昇ったことを聴いた刑事たち。

コナンと刑事たちは展望台へと向かいます。

東都タワーの営業時間が終わり、客は続々と帰って行きます。

無人になった展望台でワインを飲む水谷。

水谷にコナンが話しかけ尋ねます。

「そのワインを飲み終わったら、死ぬつもりなんでしょう?」

「許せない者が8人…もう一人残ってます…。その残ってる1人って…自分のことだよね?」

漆黒の追跡者真犯人がいた?

事件の真相をコナンは語ります。

7人を殺害したのは水谷ではなく、真犯人は別にいたのです。

真犯人は7人を殺害後、水谷に罪を被って自殺するように言いました。

2年前の責任を感じていた水谷は、これに了承します。

さらに、真犯人が本当に憎んでいたのは水谷でした。

最愛の妹を奪った相手を…

7人を殺害した連続殺人犯は、ななこの兄の本上和樹だったのです。

コナンと水谷のもとに、本上和樹が現れます。

コナンはさらに、推理を述べます。

殺害現場を星の位置に選ぶことは、大好きな星を汚すことになる。

星好きの水谷がこんな選択をするはずがありません。

犯人は北極星と北斗七星を正確に地図に当てはめ、そこを殺人現場にするような几帳面な人物です。

水谷の自宅の表札は曲がっていて、字もキレイではありませんでした。

そして、

  • 本上和樹の名刺に書かれた電話番号に、曲がらないように線が引かれていた
  • 彼の手帳には、花を送ってきた人物の名前や住所がびっしりと書かれていた

この点から、本上和樹が真犯人だと推理したのです。

本上和樹が新堂すみれの個展を訪れた際、新堂と竜崎の会話を耳にします。

6階の宿泊者から花が送られていたのは、罪の意識ではなく感謝の気持ちからでした。

ななこはエレベーターを追い出されたのではなく、自分から進んで譲ったのです。

水谷に嘘を交えて話すことで、水谷が復讐するように仕向けます。

しかし、水谷が彼らに復讐をすることはありませんでした。

本上和樹は自ら7人を殺害し、水谷に罪を被せようとしたのです。

被害者から所持品を持ち去っていたのは、水谷に持たせ殺人の証拠とするためだったのです。

名探偵コナン漆黒の追跡者アイリッシュの正体とは?

ななこが7人の身代わりになって亡くなったこと。

水谷が罪を被って自殺すること。

この2つには、

「天に輝く星と地面に転がってる石ころぐらいの差がある」

とコナンが水谷を説得。

この言葉で水谷は自殺を思いとどまり、本上和樹に自首するよう促します。

逆上した本上和樹は、ナイフでコナンに襲い掛かります。

発砲音が鳴り響き、ナイフに銃弾が命中。

本上和樹はナイフを落とします。

発砲の主、そこに現れたのは松本清長警視でした。

松本管理官を時計型麻酔銃で狙うコナン。

麻酔銃は水谷に当たってしまいます。

スタンガンで襲い掛かる本上和樹を、松本警視は殴って気絶させます。

同時刻、高木と佐藤が捕らわれている松本警視を見つけていました。

アイリッシュが変装していたのは松本警視だったのです。

松本以外の刑事は、彼によって気絶させられていました。

漆黒の追跡者アイリッシュにコナンの正体がバレたのはなぜ?

「さすが…工藤新一だな」

アイリッシュがコナンに言います。

警視庁で刑事たちから出たコナンや工藤新一についての会話。

  • コナンがいると事件が解決する
  • 山村は途中で意識がなくなり、いつの間にか事件が解決している
  • 帝丹高校で事件を解決した工藤新一、自分が関与したことを隠したがっている

これらの情報から、アイリッシュはコナンと新一が同一人物ではないかと疑います。

アイリッシュは、帝丹小学校と帝丹高校に潜入。

コナンの粘土工作のイルカの背びれと、新一が身に着けた「黒衣の騎士」の兜から指紋を採取。

コナンと新一が同一人物だと突き止めます。

名探偵コナン漆黒の追跡者アイリッシュが殺された理由とは?

https://twitter.com/conan_location/status/662809728553082880?s=20

アイリッシュから逃げるコナン。

キック力増強シューズなども駆使して対抗しようとしますが、徐々に追い詰められます。

外へ飛び出したコナンは、タワーの外階段を駆け上ります。

階段上からアイリッシュに飛び掛かり、拳銃を奪い形成逆転。

メモリーカードを渡すようコナンが言っているところにヘリが昇ってくる音が。

ジン、ウォッカ、キャンティ、コルンを乗せたヘリが姿を現します。

コナンの隙をついて拳銃を奪い返すアイリッシュ。

SDーカードの確認のため前に突き出すよう、ジンがアイリッシュに指示。

ジンの「やれ‼」の合図で、キャンティがSDーカードとアイリッシュを撃ち抜きます。

捕まっていた松本警視が見つかったことと、タワー周辺に警察が集まっていて逃亡が困難なことからアイリッシュを殺害しようとしたのです。

漆黒の追跡者アイリッシュがコナンを守った理由とは?

アイリッシュのそばに、もう一人いることにジンが気づきます。

銃弾は急所を外れていてアイリッシュは生きていました。

アイリッシュを助けようとするコナン。

「なるほどな…ベルモットがホレるわけだ…」

アイリッシュがつぶやきます。

コナンを狙う銃弾。

アイリッシュがコナンの頭を押さえ、自分が身代わりになります。

「工藤新一…いつまでも…追い続けるがいい…」

こう発してアイリッシュは死亡します。

敵である自分を助けようとしたコナンを、最後には守ったのです。

名探偵コナン漆黒の追跡者アイリッシュと黒組織の関係は?

警察に潜入し、目的のSDーカードの奪取に成功。

コナンの正体を暴くなど、アイリッシュは非常に優秀なメンバーだったようです。

アイリッシュと他のメンバーとはどんな関係にあったのでしょう?

漆黒の追跡者アイリッシュと黒組織の関係①ジン

ジンはかつて、ミスを犯した組織のメンバーを殺害、炎上する杯戸シティホテルに置き去りにしました。

このミスを犯したメンバーというのがピスコでした。

ピスコを殺害したジンのことをアイリッシュは憎んでいました。

コナンを「あの方」に差し出すことで、工藤新一を殺しそこない、コナンの正体を暴けていないジンを失脚させようとしていたのです。

漆黒の追跡者アイリッシュと黒組織の関係②ピスコ

「父親のように慕っていた…」

ピスコのことをアイリッシュはこう述べています。

「あの方」の側に長年仕えていたピスコ。

ピスコとアイリッシュの関係は作中では描かれていません。

ピスコはアイリッシュのことを、息子のように思い、組織で活躍できるよう教育も担当していたのではないでしょうか。

漆黒の追跡者アイリッシュと黒組織の関係③ベルモット

今回の連続殺人の捜査会議の初回には、ベルモットが潜入していました。

ここで、アイリッシュが変装できる人物を選んだようです。

体格や年齢などが近いことから、アイリッシュを松本警視に変装させたのでしょう。

ベルモットやピスコと同様に、アイリッシュも「あの方」とつながりを持った組織の大幹部であると予想できます。

そのため、ベルモットとの面識は昔からあったのではないでしょうか。

名探偵コナン漆黒の追跡者ネタバレ考察

関東広域で起きた連続殺人事件。

被害者の中に黒の組織のNOC(一般人に扮した組織のメンバー)がいたことで、黒の組織が事件に関わってきました。

警察に潜入したアイリッシュ。

彼はコナンの正体を暴き追い詰めますが、最後にはコナンをかばって死亡することになりました。

ベルモットがコナンにアイリッシュの情報を教えたのはなぜ?

ベルモットはコナンに、潜入したメンバーのコードネームがアイリッシュであることを教えます。

また、NOCが事件に関係しているという情報もコナンに与えていました。

なぜ、ベルモットはコナンに組織の情報を流したのでしょうか?

その明確な理由は作中で描かれていません。

ベルモットの言動などから考察してみましょう。

  1. NOCのリストを見つけるため
    コナンに情報を与えることで、事件は真相に近づくでしょう。
    その過程で、リストが入ったSDカードを見つけることが目的であったのかもしれません。
  2. アイリッシュを殺害するため
    アイリッシュが組織にとって不都合な存在になった可能性もあります。
    「あの方」からの命令で、NOCリストの奪還とともにアイリッシュを殺害することになったという説です。
  3. コナンを助けるため
    一番有力なのはこの説でしょう。
    ベルモットがコナンや蘭を助ける描写が、原作でもたびたび描かれています。
    コナンが親友の工藤有希子の息子であること、コナンを「シルバー・ブレット」として期待していることが理由のようです。
    アイリッシュという優秀なメンバーが潜入していることをコナンに教えて、警戒させた可能性があります。
名探偵コナン黒の組織ノックリスト多すぎ?該当メンバーまとめ! 間もなく、新作映画・劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が公開となる、名探偵コナン。 今回の作品では、灰原哀とコナン...

名探偵コナン漆黒の追跡者ネタバレ!まとめ

この記事では、名探偵コナン漆黒の追跡者ネタバレ考察!
アイリッシュの正体は?
黒の組織との関係を紹介してきました。

劇場版オリジナルキャラクターとなるアイリッシュ。

ベルモット以外で唯一、コナンの正体を暴いた黒の組織メンバーが登場しました。

そんな劇場版「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」のストーリーをご紹介してきました。

ジン・ウォッカ・キャンティ・コルンなどの黒の組織が登場。

加えて、おなじみの刑事たちが各県から集結するという、原作ファンにとって嬉しくなるストーリーになっていました。

アイリッシュが狙われた理由や正体など、ネタバレを詳しく解説してきましたが、まだ見ていない方は、ぜひ今週の金ローをご覧になってくださいね♪