ダイソンのドライヤーといえば、ファンがなくデザインも画期的で人気がありますね!
お値段も結構するので、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
ダイソンスーパーソニックの特徴は、
- 頭皮ケアができる
- 早く乾かせて髪に艶が出る
- 乾かしている時間の短縮ができる
- 機能が豊富
- 髪の毛が痛みづらい
髪の毛が長い方には魅力な機能がたくさんあり、買って後悔なんてする人はいるの?
と思いますが、実際に使ってみないとわからないことはたくさんありますよね!
口コミでは、壊れやすい・パサついて痛むという評判も上がっています。
購入しようか悩んでいる方はこの記事を読んで、買って後悔した理由や、壊れやすい・パサつく・痛むという評判や口コミを紹介していきますので、参考にしてくださいね!
もくじ
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由はなぜ?
ダイソンのドライヤーといえば時短&美髪になりたい!
と思って購入する方は多いと思います。
買って良かったという方もいますが、後悔した!
という方もいます。
なぜ買って後悔したのか?
これから購入を考えている方は気になりますよね?
ぜひ、参考にしてくださいね!
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由①値段が高すぎる
ドライヤーの中でもダイソンは高級ドライヤーです。
最初はいいと思って買ったのはいいけど、そこまで効果を感じられない。
髪の毛にそこまでする必要はないかも?と感じた方は高い買い物をしてしまった。
と後悔するようです。
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由②アタッチメントが多い
付属品が何種類も入っていて、使いこなせない方が多いようです。
別売りでもいいのでは?
なんて声も多かったです。
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由③重量がある
他のドライヤーに比べて重量があり、慣れないうちは手が疲れるという声もありました。
しかも、ACアダプターが付いているので、それもジャマだし重い!
と感じる方が多いです。
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由④髪の毛が絡まる
髪の毛が長い、細くて柔らかい毛質の方は風量が強く、絡まってしまうようです。
8割程度乾かしたら、風量を下げて使用すると絡まりづらくなります。
先に、髪の毛をクシで整えてから乾かすことも重要です。
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由⑤音がうるさい
個人的にはそこまで音は気にしたことがないのですが、風量を最大にすると結構音は出ます。
音は仕方ないので、慣れるしかないようです。
ダイソンスーパーソニックは壊れやすい?
ダイソンのドライヤーは壊れやすいという噂がありますが、値段も高めですし、高級ドライヤーが壊れやすいのは問題ですよね。
実際のところはどうなのでしょうか?
ダイソンのドライヤーは壊れやすい①電源が入らない
購入して、すぐに電源が入らず元々故障していた場合があるとのことです。
その時は、すぐにカスタマーサポートに連絡して交換してもらいましょう!
ダイソンのドライヤーは壊れやすい②電源ケーブルが断線
電源ケーブルは他のドライヤーに比べると太いので、脱線することはほとんどないハズですが、たまに故障が起きるようです。
ケーブルは丁寧に扱って、コンセントを抜く時はプラグを持って抜いてくださいね!
万が一、故障したりする可能性を考えて保証書は必ず保管しておいてくださいね!
ダイソンスーパーソニックを使うとパサつくし痛むのは本当?
ダイソンのドライヤーは美髪を目指しているのに関わらず、パサつく・痛むという口コミがありました。
なぜそのようなことが起きてしまうのでしょうか?
SNSやレビューを見て個人的に考えてみた理由をお伝えします。
ダイソンドライヤーを使うとパサつく・痛む理由①オーバードライ
ダイソンのドライヤーは風量があります。
他のドライヤーと同じ時間、髪の毛にあててしまい、オーバードライしてしまうようです。
そうすると、髪の毛に水分がなくなってパサついたように感じる方がいます。
ダイソンドライヤーを使うとパサつく・痛む理由②絡まりが取れない
髪の毛が長かったり、細い方は、先にクシで整えてからドライヤーをあてることをオススメします。
ダイソンだけでなく、他のドライヤーでも髪の毛が長い方は頭皮から乾かすので、絡まりやすいです。
ある程度髪が乾いたら、風量を下げて使うと解決できますよ。
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由はなぜ?壊れやすいパサつく痛む評判や口コミ まとめ
ダイソンスーパーソニックを買って後悔した理由はなぜ?
壊れやすいパサつく痛む評判や口コミを調査してきました。
ダイソンのスーパーソニックを初めて使う方は、ドライヤーでも全く別物!
と考えて購入するほうが、後悔や壊れやすい・パサつく・痛むというように感じないかもしれません。
後悔したという口コミの対策として、
- 髪の毛の乾かし方を以前と変える
- 音はうるさいのは仕方ない(風量が強いため)
- 万が一のために、保証書は保管しておく(最初から電源が入らないというクレームは全体の0.2パーセントくらいです)
- 機能性が高いドライヤーは重量がある
低評価な部分だけご紹介してきましたが、ダイソンのドライヤーはほとんどの方が、使い始めて髪の毛がツヤツヤになった!
髪の毛の乾燥時間が短くなった!
などの評価をしているユーザーが多いです。
ぜひダイソンのドライヤーは一度試して実感して欲しいです!
他のドライヤーは使えなくなってしまうかもしれませんよ^ ^