掃除

ダスキンは簡単に解約できないのは本当?手続きは何日前でネットでできるのかを調査!

Pocket

時間帯を気にせず、静かに掃除ができる!
ホコリを残さず吸着してくれて壁も掃除できる!
と好評のダスキンのモップレンタル。

CMでも度々放映されていて、気になっている方も多いかと思います。

そんなダスキンのレンタルですが、解約するときに配達員に引き止められた!
お試し期間を過ぎても取りに来ない!

など、ダスキンのレンタルをしたいと思っているのに、不安なことがネットにはたくさん書いてあって、契約するか悩んでしまいますよね!

この記事では、ダスキンは簡単に解約できないのは本当?
手続きは何日前でネットでできるのかを調査していきますので参考にしてくださいね!

\ダスキンレンタル無料お試し期間限定実施中/

ダスキンは簡単に解約できないのは本当?

契約するのはいいけれど、解約は簡単にできるのか?
気になりますよね!

私は、メルマガを登録したのはいいけれど、停止の方法がサイトで見つけられなくて放置してしまったことや、野菜の定期便は使えずに余らせてしまい、もったいないなーと感じながらも、つい定期便を続けてしまっていたことがありました。

話がそれましたが、ダスキンのレンタルは契約したら、簡単に解約できるのでしょうか?

ダスキンの解約方法は?

ダスキンのレンタルの解約方法ですが、2種類あります。

  1. お客様センターに直接電話する
  2. 訪問日に直接配達員に伝える

解約方法はどちらかになります。

公式ホームページの解約する方法を見て心配なことが1つ…

一度お客様係にご使用状況や方法をご相談ください。お客様に便利にお使いいただけるようご説明させていただきます。それでも、モップの必要を感じられない場合は、解約の旨をお客様係にお伝えください。

https://nac-duskin.com/personal/

使用状況やをご相談してください。
って書いてあったら、止められそうな気がしませんか?

確かに続けてもらわないと困るのはわかりますけど、言いづらい人もいますよね?

ここからは、解約の手続きは何日前に伝えるのか?
言いづらい時はネットでの解約ができるのか?
解約するときのポイントをお伝えしていきます。

ダスキンの解約手続きは何日前まで?

ダスキンの解約手続きは公式ページで見つけにくいんです。
次回出荷予定の3営業日前までに担当者に連絡するとなっています。
担当者の顔を合わせて言い辛ければ、コールセンターでも受け付けてくれます。

次回出荷予定日を把握しておかないと、間に合わない場合があるので、配達員に必ず確認を取っておくことが必要です!

モップなどの回収は担当者が訪問時に行います。

ダスキンの解約手続きは何日前でネットでも大丈夫?

顔を合わせるのも、電話も引き止められそうだし、簡単にネットでできないのかな?
と思いますよね。

解約の旨を伝えると、6週または8週に一度の交換でどうか?
という提案をされた例があるようです。

また、解約の電話をしたけど全然引き取りに来ない、という口コミもありました。

どうやら、ダスキンを扱っている店はいくつかあるようで、ハズレの会社もあるみたいですね…。

公式ホームページで見たところ、ネットでの解約はできません。
直接、電話か担当者に伝えなければ解約できません。

直接話した時に、ダスキンさんがどのような対応だったのかをまとめてみました。

ダスキンの解約時に言われたこと・口コミは?

法律上では、解約できないことはまずないのですが、やっぱり感情が動いてしまったり、引き止められると「じゃあ、もう少し続けてみようかな」
といってしまうことがありますよね!

解約を経験した方のよかった、悪かった、などの口コミをまとめておきますね!

ダスキンを解約した時の対応がよかった

https://twitter.com/watanabekurako/status/945104743638040576

ダスキンを解約した時の対応が悪かった

https://twitter.com/Airi_chan_mama/status/1256576471860035584
https://twitter.com/azism_rebel250/status/1590495468865585152

ダスキンを解約するときの対応があまり良くない。
という口コミが多かったです。

悪いことの方が口コミは広がりやすいので、なんとも言えませんが、解約を言いづらい時は、コールセンターに電話した方がいいのかもしれませんね!

ダスキンは簡単に解約できないのは本当?手続きは何日前でネットでできるのかを調査 まとめ

https://twitter.com/reborn_new_TOMO/status/1457258121101934604

ダスキンは簡単に解約できないのは本当?
手続きは何日前でネットでできるのかを調査してきました。

ダスキンの解約自体は簡単で、コールセンターに電話か、担当者に直接伝えるかの二つになります。

ネットで解約できないのは、ちょっとイマドキではない気がしますね!

担当者によっても対応が全然違うので、注意したいところです。

あと、手続きのの日程は、ちゃんとダスキン専用の回収日のカレンダーなどにメモしておくことをお勧めします!

ダスキンのモップ自体は本当にいいものなので、皆さんに使ってほしいと思っています。
無料レンタルをしてみて、担当者の対応を見てみるのもいいと思います!

\ダスキンレンタルを無料で試してみる/