本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

レンタカー

沖縄でレンタカーが予約できない理由はなぜ?空きがない場合の裏技を紹介!

Pocket

コロナが五類となって、初の夏休み。

沖縄へ旅行を考えている人も、多いかもしれませんね!

しかし!

いま、沖縄では、レンタカーが予約できない!

といった状況があるのをご存知ですか?

SNSでも、ホテルは取れたのに、レンタカーがない!

レンタカーの空きがないので予約ができない!

といった、レンタカー難民が…。

一体、沖縄のレンタカーはどこへ行ってしまったのか…?

そこには、コロナウイルスが大きく影響していました。

とはいえ、レンタカー無しでどうやって旅行を楽しんだらいいの?
とお困りの皆さんへ、この記事では、

  • 沖縄でレンタカーがない場合にどうするか?
  • 空きがない、予約ができない時の予約方法は?

について、ご紹介していきます!

沖縄でレンタカーが予約できない理由はなぜ?

私自身、これまで何度か沖縄旅行をしてきましたが、

レンタカーが予約できない!

と、いうことはありませんでした。

では、なぜ、レンタカーが予約できなくなってしまったのでしょうか?

その理由は、2020年から始まった、コロナウイルスの蔓延による、コロナショックです。

緊急事態宣言が初めて出された、2020年4月以降、県をまたぐ移動は制限され、日本国内は旅行を楽しめる状況には無くなってしまいました。

沖縄は、国内有数の観光地です。

そのため、このコロナショックでは、大打撃を受けました。

そうした先が見えない中で、持っているだけで維持費のかかるレンタカーは次々と手放され、運転手は休業を余儀なくされ、辞めていく人も多かったそうです。

実際に、沖縄のレンタカーの推移を見てみると、

沖縄県内のレンタカー保有台数

(コロナ前)
2019年7月…2万7710台

(コロナ後)
2022年3月…1万5276台

と、実に44.8%減となっています。

この状況で、観光客がコロナ前に戻ってしまったら、それは足りなくなるのも当たり前、となりますね。

沖縄レンタカー空きがない場合の裏技予約方法を紹介!

レンタカーが足りない。
とはいえ、せっかくの旅行ですから、めいっぱい観光地を回るために、どうしても車で移動したい…。

そんなあなたのために、レンタカーに空きがない時の、とっておきの予約方法を教えます!

予約方法としてオススメなのは…

  1. 旅行会社のパック旅行を予約する
  2. キャンセル狙いで1週間前に予約する
  3. 複数の予約サイトを利用する
  4. 細切れに予約をする
  5. 立地が良くないレンタカー会社を探す
  6. 予約サイトに登録していない地元のレンタカー会社を探す

1つずつ、解説していきますね!

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法①パック旅行を予約する

昔はツアーで行く人も多かった沖縄ですが、現在では、個人旅行がとても増えています。

そのため、レンタカーも、個人で予約できるものはどんどん、埋まっていきます。

そこで狙い目なのが、旅行会社の

レンタカー付きパック旅行です。

パック旅行というと、行き先や時間がキッチリと決められた、団体旅行を思い浮かべる人もいるかもしれません。

しかし、旅行会社によっては、ほとんどの時間が自由時間という、パック旅行を提供しているところもあります。

どういうことかというと、

  • 往復の飛行機の時間
  • 宿泊施設

の2つが指定されており、それ以外は、自由に過ごせる、という内容なのです。

そして、そのパック旅行の中には、

レンタカー確約プラン

というものがあります。

つまり、パック旅行を予約することで、レンタカーが確実に借りられる、ということです。

このような場合、旅行会社で独自にレンタカーの台数をある程度、確保していることも多いため、個人で予約をするよりもレンタカーが取りやすい、という特徴があります。

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法②1週間前のキャンセル予約をチェックする

実は、レンタカーの予約にはキャンセル料というものが発生します。

そのキャンセル料は、大半のタクシー会社で、予約日の6日前から発生します。

急なことでなければ、できればキャンセル料は払いたくないですよね?

そのため、多くの人が、6日前までにキャンセル手続きをするのです。

つまり、キャンセル料がかからない、日程間近である1週間前を狙うことで、比較的、予約が取りやすくなることがあるのです。

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法③複数の予約サイトの利用

沖縄のレンタカーは、

ローカルなレンタカー事業所が多い

という、特徴があります。

しかし、知っているレンタカー会社があったりすると、その名前で検索してしまい、こうしたローカルなレンタカー事業所を上手く調べられなかったりします。

小さな事業所は、独自のホームページなどは持たず、総合予約サイトなどに、予約ページだけを置いていたりします。

そのため、できるだけ複数の予約サイトを
巡ることがオススメです。

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法④細切れに予約する

2泊3日で旅行をする場合、どのようにレンタカーの予約を取りますか?

多くの人は、レンタカーも2泊3日の日程でレンタルをすると思います。

しかし、予約の空きが無い場合は、これを逆手に取った予約方法を試します。

つまり、

1日ずつ、細切れにレンタカーを予約する

のです。

多くの人が、旅行の日程通りにレンタカーを借りている、ということは、

一日だけしか空いていないレンタカーは、残っている可能性がある!

ということです。

毎日、返さないといけないのは不便だと思われますか?

しかし、毎日、車を交換するということは、

  • 色々な車種を楽しめる
  • 万が一、車選びに失敗しても一日だけ我慢すればいい

といった、メリットもあるのですよ!

また、当日中に車を返却したとしても、那覇周辺を拠点として動くのであれば、食事などはさほど困らないでしょうし、残りの時間は、ゆいレールや路線バスを利用すれば、近場の観光地へは、不便なく行けます。

レンタカーの空きがない場合は、細切れの予約を試してましょう!

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法⑤立地が良くない会社を探す

「立地が良くない」とは、つまり、

駅や空港から行くには不便な場所

ということです。

駅や空港周辺のレンタカー会社は、やはり利便性という点から、予約の埋まりも早い傾向にあります。

そのため、立地が良くないレンタカー会社は、まだ空きがある可能性があるのです!

でも、空港や駅から遠い事業所なんて、不便だよー。

そんなことなありません!

実は、そういった駅や空港から遠い事業所は、

送迎サービス

をしている所が多くあります。

時間に合わせて迎えに来てくれたり、定期的にシャトルバスを走らせたり、と方法は様々ですが、

レンタカー事業所までの足が無くて不便

というデメリットを、しっかりカバーしてくれます!

もちろん、全てのレンタカー事業所が送迎をしている訳ではないので、確認してから予約することをオススメします。

そんな立地の、沖縄のレンタカーを予約するのに便利なのが、「スカイレンタカー」です。

立地が良くない事業所が多いのですが、実は、

  • 値段が安い
  • 予約が他のサイトより取りやすい

といった、メリットがあります。

また、送迎サービスもしっかり行ってくれる事業所が多いため、予約が取れなくて困っている人には、とてもオススメです!

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法⑥地元の会社を探す

沖縄は、レンタカー大国です。

今でこそ、レンタカー不足とされていますが、コロナ前は観光地の駐車場には、レンタカーのナンバーである、「わナンバー」の車がズラリと並んでいました。

つまり、

沖縄には、レンタカー会社が多数ある

ということです。

そして、それらのレンタカー会社の中には、

どこの予約サイトにも属していない会社

が存在します。

そんな所、どうやって見つけるの?

それは…SNSです!

例えば、Twitterや、Instagramで、

「沖縄・レンタカー・空き」

といったキーワードで検索してみて下さい。

たとえ日付が古い投稿でも、繁忙期でありながら、

まだ、空きがありますよ!

と書いている会社は狙い目です。

このような会社は、どこの予約サイトにも掲載していないことが多いため、旅行の日程の間に空きが無いか、直接、問い合わせてみましょう!

沖縄レンタカー空きがない場合の予約方法⑦カーシェアを検索する

また、そんなローカルなレンタカー事業所も検索できるサイトとしては、

小さな事業所も検索できて、値段も安いと話題の「カレコ」

がオススメですよ!

沖縄旅行をレンタカーを借りずに移動できる?

探したけれど、やっぱり沖縄ではレンタカーやカーシェアも借りれなかった!

沖縄でレンタカーが借りられない場合でも旅行を楽しみたいですよね?

沖縄では、車の免許がなかったり、乗ることができない方でも楽しめる方法が用意されていますので、参考にしてみてください!

1つずつ、紹介していきましょう!

レンタカーを使わず楽しむ方法5選!
  1. ツアーに申し込む
  2. ゆいレールを利用する
  3. 路線バスを利用する
  4. シャトルバスを利用する
  5. 観光タクシーを利用する

沖縄レンタカー借りずに楽しむ方法①ツアーに申し込む

沖縄では、路線バスを運行している「沖縄バス」が、観光地を巡るバスツアーを開催しています。

さすがは地元のバス会社で、観光客が行きたいと思うような観光地はバッチリ押さえているため、とてもオススメです。

空きがあれば、当日でも申し込みは可能ですが、人気のコースは埋まるのも早い傾向があるため、なるべく早めに予約しておきましょう!

沖縄レンタカー借りずに楽しむ方法②ゆいレールを利用する

沖縄には電車がない、と思われがちですが、実は都市部を行き来するモノレールがあります。

それが、ゆいレールです。

那覇空港から浦添市のてだこ浦西駅まで

のモノレールで、

  • 那覇バスターミナル
  • 国際通り
  • とまりん(離島便泊ふ頭の旅客ターミナルビル)
  • 首里城

などへ行くのにとても便利な電車です!

沖縄レンタカー借りずに楽しむ方法③路線バスを利用する

ゆいレールでは行けない観光地へは、どう行くのか…。

ずばり、その先は、路線バスを利用しましょう!

沖縄は、電車こそ走っていないものの、路線バスはしっかり走っています。

ただし、路線によっては、本数が少なく設定されているバスもありますので、時刻表はしっかりとチェックしておきましょう!

沖縄レンタカー借りずに楽しむ方法④シャトルバスを利用する

空港に降り立ち、まず何とかしたいのが荷物。

宿泊施設に預けにいきたいけれど、車がないと、重たい荷物を持って、モノレールやバスを乗り継いでと、大変そう…。

そんな不安を解消してくれるのが、

シャトルバスです!

全ての宿泊施設が行っているわけではありませんが、

  • 旅行会社経由で予約した宿泊施設
  • 総客室数が多い、大規模宿泊施設

などは、空港から宿泊施設まで送迎してくれるシャトルバスを運行しているところが多い傾向にあります。

また、中規模や小規模の宿泊施設でも、いくつかの宿泊施設を、順番に巡っていくタイプのシャトルバスを運行していたりしますので、利用を検討している人は、宿泊施設を決める時に、一度、運行しているのかどうか、調べてみて下さいね!

沖縄レンタカー借りずに楽しむ方法⑤観光タクシーを利用する

レンタカーは借りられなかったけど、どうしても車で移動したい!

という方は、観光タクシーをオススメします。

観光タクシーは、ある程度のコースと値段が決まっているものが基本です。

コースが決まっていますので、例えば有料駐車場代も、その値段の中に含まれていたりしますし、運転手さんによっては、

観光地を案内してくれたり、写真を撮ってくれたりする方もいます。

観光タクシーは、どのようなサービスをしてくれるのか、直接、聞いてから利用できるため、失敗が少ないのもひとつの特徴と言えます。

また、中には交渉することで、比較的自由にコースを組んでくれる運転手さんもいたりしますので、レンタカーが無い場合は、タクシーの利用を考えるのも、オススメですよ!

まとめ:沖縄でレンタカーが予約できない理由はなぜ?

今回は、

  • 沖縄でレンタカーがない場合にどうするか?
  • 空きがない、予約ができない時の予約方法は?

について、紹介してきました。

沖縄の観光には、確かにレンタカーが便利です。

しかし、空きがない場合、どれだけ探しても予約ができない、ということもあるかもしれません。

レンタカーがない場合でも、ご紹介したように、移動方法は色々とありますし、実は、レンタカー移動ではできないような、

地元の方との関わりを持つことができる

といったメリットもあったりします。

地元の方は、ガイドブックやネットでは知ることができない細かい史実や、オススメのお店を教えて下さったりと、自分一人では体験できないような思い出作りに一役買ってくれることもあるんですよ!

レンタカーが借りられなくてどうすることもできない場合は、気持ちを切り替えて、別の方法で旅行を楽しむのも、いいかもしれませんね!