本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

漫画・アニメ

ワンピース読みにくい理由はなぜ?ごちゃごちゃはいつからで見にくいのはいつからか調査!

1997年の連載開始から、現在も大人気の漫画「ワンピース」

海賊王を目指す少年ルフィが仲間たちを探し、冒険を描いた漫画です。

連載が続いていくうちに、「ワンピース」ファンからは『漫画が読みにくい』という声が寄せられています。

連載当初から、ごちゃごちゃ感は出ていて読みやすい漫画とは言えませんが、現在は何回も読み直さないと内容が分かりづらいと感じることが多くなってきました。

尾田先生がごちゃごちゃ1コマごとに詰め込んでいるのには、何か理由があるのでしょうか?

さすがにプロなので漫画の読みやすい書き方は知ってるはずですよね?

この記事では、ワンピース漫画が読みにくい理由はなぜ?
ごちゃごちゃ詰め込みすぎはいつからなのか調査していきます!

\ワンピース漫画を無料で読む/

マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ
マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ
開発元:Amazia, Inc.
無料
posted withアプリーチ

▲ダウンロード無料▲

ワンピースが読みにくい理由はなぜ?

最近のワンピースの漫画は1回で読んでも理解できないことが多いような気がします。

加齢で漫画が読みにくくなったのかと感じている方も多いのですが、ネットでは「ワンピースは読みにくくなった!」という口コミがよく見かけるようになりました。

5年くらい前から漫画がごちゃごちゃしてきて、読みやすいと言われる書き方と違ってきたのが原因と言われています。

一般的には漫画は書き込みすぎると、読みにくいと言われています。

読みやすい漫画の書き方の基本とは、

  • 変形コマまあまり多用しない
  • セリフや背景など詰め込みすぎず、空白を作る。
  • 小さなコマはセリフや絵は描きすぎない。
    (絵が複雑ならセリフは少なめにして、セリフを重視したいなら絵はシンプルにする)

1コマがごちゃごちゃしていると、書き込んだ分だけ情報量が増えてしまい読者は疲れてしまします。

「ワンピース」も連載当初は、1コマの中を空白が占める部分もありましたが、現在はその割合が少なくなっているんです。

https://twitter.com/mk2_yama/status/1548969936961536000

構成が下手とまでネットで言われてしまっている尾田先生ですが、どこが読みにくいのか?

私も久しぶりにワンピースを漫画で読んだのですが、何回もセリフを読み直したり、前のページを見返したりとすることが多かったです。

読みづらい理由を5つ分析していますので、みていきましょう!

  1. 書き込みが多すぎる
  2. 1コマに登場人物が多すぎる
  3. 背景がすごい
  4. ペンタッチが変わった
  5. 話の時系列が飛びすぎる

ワンピースが読みにくい理由①書き込みが多すぎる

1コマに書き込まれる量が多すぎるということです。

絵もそうですが、セリフや擬音語がすごく多くて、読むのが大変です。

キャラたちが大集合する場面では、小さい1コマに何人も詰め込まれていてよく見えなくなっていますよね!

最近はさらにキャラが多く登場するので、さらにごちゃごちゃ感が出てしまっています。

ワンピースが読みにくい理由②1コマに登場人物が多すぎる

上記で記載した通り、登場人物が多すぎるので、どこに誰がいるかわかりづらいです。

以前はコマの枠部分を多めにとってあり、コマから飛び出していてもわかりやすかったのですが、最近はコマの間もなくなり、見ずらさがさらにアップしています。

ワンピース漫画が読みにくい理由③背景がすごい

背景が凝りすぎていて、人物と、背景の境がよくわからない状態になっています。

空白部分がなくなってきて、全部背景になっているような感じです。

カラーだと見やすいのでしょうけど、白黒だとかなり見づらいですよね!

ワンピース漫画が読みにくい理由④ペンタッチが変わった

以前は細めの線で描かれていましたが、『スラムダンク』作者の井上展に行ってきた。

「見習いたい」とジャンプのコメントで話していて、それがきっかけで線が太く描かれるようになリマした。

元々背景がごちゃごちゃしているのに、太めの線で書くと、さらに見えづらくなりそうですよね。

ワンピース漫画が読みにくい理由⑤話の時系列が飛びすぎる

メインから過去に飛んだりと、寄り道が多くなったのも読みづらい原因になっています。

キャラが似てしまっているのと、麦わらの一味が1人増えるごとに敵も倍くらい出てくるので、誰がどこで出てきたのか分からなくなってしまうんですよね。

\ワンピース漫画の読みにくさを確認する/

マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ
マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ
開発元:Amazia, Inc.
無料
posted withアプリーチ

▲ダウンロード無料▲

ワンピース漫画がごちゃごちゃ詰め込みすぎはいつから?

では、いつからこのようなごちゃごちゃ漫画になったのかというと、

2006年のCP9編くらいから徐々に背景がコマを埋め尽くすようになり、空白が少なくなってきます。

2011年の魚人島編では現在のようなごちゃごちゃ漫画になってしまっています。

なぜ、このような漫画になったのか?

これは、尾田先生が意図としてやっているようで、先生の師匠『ジャングルの王者ターちゃん』の作者である徳弘正也先生に、「書き込みは伝わるんだぞ」
という言葉に大きな影響を受けたと言われています。

他にも対談などで、10のことを伝えるのに100を書く!
普通の漫画の3倍以上のエピソードを盛り込むのがご自身のテーマとコメントしています。

背景に凝っているのは尾田先生が信念を持って意図的にやっていたことなんですね!

昔のワンピース漫画が読みやすかった理由

連載当初のワンピース漫画と、最近のごちゃごちゃ漫画になってしまったものと絵やセリフの量を比べてみるとわかりやすいかと思います。

初期の方は、1コマに詰め込んでいないので、ストーリーがわかりやすいですね!

最近は、1コマに何人も登場して誰が話しているのかよくわからない状況です。
比べてみると分かりやすいですね!

【読みやすいコマ割り】

【複雑なコマ割り】

まとめ:ワンピース漫画が読みにくい理由はなぜ?

ワンピース漫画が読みにくい理由はなぜ?
ごちゃごちゃ詰め込みすぎはいつからなのか調査してきました。

ごちゃごちゃしているのには、尾田先生の漫画に対する信念があり、意味があってこのような状態になっていました。

  • 書き込みが多すぎて読むのが大変。
  • 時系列があちこち飛んでわからない。
  • 書き込みが多くて、何が起こっているのか分からない。
  • ペンタッチが変わった
  • 登場人物が多すぎる

ワンピース漫画が読みにくいのは、100%読者に伝えたくて詰め込みすぎていたようですね!

しかし、読み返すたびに新しい発見があって、別の角度からも楽しめるのが「ワンピース」です!

新たな情報が出てきたときや、かつての登場人物が何気なく言った一言が重要な伏線になっていたこともありますよね!

「ワンピース」も終盤戦!

新しい仲間はどんな人物なのか?
楽しみで、ワクワクしてきますね!