全国100社以上ものレンタカー会社から
最安値を比較・予約できるレンナビ。
できるだけお得にレンタルしたいけど、会員登録するとどんなメリットがあるの?
なんて気になる方も居るのではないでしょうか?
調査した結果、
わざわざ会員登録しなくても予約毎にマイページがあるので
面倒な人はそのままでも利用できますが、
それを踏まえた上でもレンナビを利用するメリットは多く、
無料だし会員登録しておいても損はないのでは?
と感じました!
そこで今回は
- レンナビに会員登録するメリット
- 更にお得にレンタルする方法は?
- レンナビのデメリット
について、まとめてみました!
さっそく詳しくご紹介していきます!
レンナビ公式HPはこちらから▶️https://www.rental-car.jp/
レンナビに会員登録するメリット4選!

会員登録しなくても利用できるレンナビですが、
とにかく格安で利用したい!
という人には、メリットが大きいことがわかりました!
- 予約者情報の入力を省ける
- 大手から格安まで比較・予約できる
- 当日予約が可能
- 補償が選べる
レンナビの魅力も含めて、さっそくみていきましょう!
レンナビ会員登録するメリット①予約者情報の入力を省ける
レンナビに会員登録すると、予約者情報を入力する手間が省けます。
予約のたびに、入力するのって面倒ですよね!
あれ?違うところ押しちゃってまた最初っからだよ~
みたいなことってありませんか?
一度、会員登録しておけばスムーズに予約ができます!
もちろん無料です。
次のメリットでご紹介していきますが、
レンナビは魅力も多く、登録しておいて損は無いでしょう!
レンナビ会員登録するメリット②大手から格安まで比較・予約できる
レンナビは全国展開している大手レンタカー会社から
地方の格安レンタカーまで、100社以上ものレンタカー会社を
一括で検索、比較できます!
格安レンタカーまで一緒に比較できるので、
地方のレンタカー会社とも取引がある、レンナビならではと言えます!
とにかく格安で借りたい!
という方には、簡単に最安値が知れるので、非常に便利です。
レンナビ会員登録するメリット③当日予約が可能
1時間前までの予約で、当日利用も可能です!
一括検索で借りたい今、一番安いレンタカー会社を比較できちゃいます!
例えば急な予定変更で、車が必要になった場合など、
レンナビならその場で最安値を検索、予約ができます。
そんな時に会員登録しておくと、より効率的に利用できるでしょう!
レンナビ会員登録するメリット④補償が選べる
レンナビは免責補償などは付けず、とにかく格安で、最安値で借りたい!
という方に特に向いていると言えます。
例えば大手レンタカー予約サイトのたびらいレンタカーだと、
全てのプランに免責補償が付いています。
料金形態がわかりやすく、安心して利用できる反面、
補償を付けずに格安で借りたい方には、デメリットとなってしまうのです。
レンナビの場合は補償が選べるので、
料金も、補償アリと補償ナシの両方で調べられます!
とにかく格安でレンタカーを探しているかたは
試しにレンナビで検索してみてはいかがでしょうか?

レンナビでお得にレンタルする方法は?

どうせ利用するなら、最安値とは言え、更にお得にレンタルしたいですよね!
そこでレンナビでお得にレンタルする方法をまとめてみました!
- キャンペーンや割引を利用する
- 送迎なしプランにする
- 車のグレードを下げる
さっそくみていきましょう!
レンナビお得にレンタルする方法①キャンペーンや割引を利用する
レンナビはお得な割引プランやキャンペーンが豊富なんです!
たとえば
- 【Jネットレンタカー 】お得なQUOカード&楽天Edy付きプラン
- 【バジェットレンタカー】 レンナビ限定!割引キャンペーン
- 【駅レンタカー 】レンナビ限定!お得な駅レンプラン
- 【タイムズカーレンタル】 レンナビ限定!ネット予約で15%OFF
など、各レンタカー会社と提携して、
レンナビ独自のプランが用意されているんです!
割引プランやキャンペーンの内容は変わるので、
最新の情報は公式サイトをチェックしてみましょう!
レンナビお得にレンタルする方法②送迎なしプランにする
空港などからの利用の場合、送迎をお願いしたり
そもそも送迎が付いたプランを予約することがありますよね!
しかし、レンタカー会社まで歩ける距離であったり、
公共交通機関などで行ける場合は、送迎なしの方が安い場合があります!
レンナビでは送迎なしプランというものもあり、
よりお得にレンタルすることができます!
予約前に一度、どのくらいの距離か確認してみてもいいかもしれません。
レンナビお得にレンタルする方法③車のグレードを下げる
レンナビに限ったことではありませんが、
希望の車のグレードを下げて検討した方が、よりお得にレンタルすることができます。
例えば、
長距離の利用じゃないし、軽自動車でもじゅうぶんかな?
カーナビが無いけど、スマホのナビアプリで対応できそう!
など、用途に合わせて考えてみるのも良いですよね!
そんな大手から格安まで一括で比較できるレンナビですが、
デメリットはないのでしょうか?
そこでレンナビのデメリットについても調べてみました!
さっそくご紹介していきます!

レンナビのデメリットは何?

レンナビのデメリットを2つまとめてみました!
- 支払いは各レンタカー会社へ
- 補償内容の確認
さっそく見ていきましょう!
レンナビのデメリット①支払いは各レンタカー会社へ
レンナビで予約した場合、
代金の支払いは利用当日に行うことになります!
各レンタカー会社で支払うため、支払い方法もそれぞれで異なります。
例えば現金のみであったり、クレジット決済のみであったりと様々なので
当日困らないように、事前に確認しておく必要がありますね。。
レンナビのデメリット②補償内容の確認
レンナビは格安で借りたい方には、補償を付けないプランも予約できたりとメリットになる反面、
補償を付ける場合は各レンタカー会社によって補償内容が変わってきます!
補償もちゃんと付いてるし、安いからこれでOK!
なんて、内容を確認せず借りてしまうと
いざ何か起きたときに、
補償範囲じゃなかった!
といったことになり、高額請求をされてしまったり、トラブルになりかねません。。
予約前にしっかり確認しておきましょう!
まとめ:レンナビ会員登録するメリット4選!

レンナビ会員登録するメリット4選!
お得にレンタルする方法やデメリットについても紹介!
についてお送りしてきました。
レンナビに会員登録するメリットとしては
- 予約者情報の入力を省ける
- 大手から格安まで比較・予約できる
- 当日予約が可能
- 補償が選べる
といったことが、挙げられました。
特に格安で利用したい!という方には簡単に最安値が調べられるので、
登録しておくとスムーズにレンタルできますね!
さらにお得にレンタルする方法としてキャンペーンや割引を利用するといった方法などがあるので、
まずはお得なキャンペーンが無いか、公式サイトをチェックしてみるのがオススメです!
しかし利用する上でのデメリットになる部分、
各レンタカー会社によって支払い方法や補償内容が異なるため、
予約前には各レンタカー会社ごとに、確認する必要があります。
全国100社以上ものレンタカー会社から最安値を調べられるレンナビ。
会員登録は無料ですが、もちろん登録しなくても利用できるので
レンタカーをお探しの方は一度、チェックしてみてはいかがでしょうか?