嵐の相葉雅紀さんが12年ぶりの舞台公演を行う事を発表しました。
相葉雅紀さんといえば、レギュラー番組を3本、ラジオ1本やCM出演と、嵐の活動休止後も活躍しています。
舞台公演が決定したとSNSなどでも話題になりましたね。
通常ジャニーズの舞台チケットは、FC会員が先に先行発売になります。
では、FC会員ではない一般のチケットの取り方はどうなっているの?
販売はいつから?
なども気になりますよね。
嵐の活動休止中でコンサートがないので、久しぶりに生で相葉雅紀さんが観れるとあって倍率はどのくらいなのでしょうか?
この記事では、一般のチケットの取り方や、販売はいつからなのか、その倍率を独自で調査をしてみました!
え!?舞台?
絶対行く!(まだ決まってないけど)
いつから申し込みかなぁ?
詳細教えて〜!
もくじ
相葉雅紀の舞台チケット一般の取り方は?販売はいつから?

販売日程と、チケットの金額が発表になりました。
各チケット販売元のサイトはまだ準備中みたいで、詳しい情報は調べることが出来ませんでした。
クレジット枠ですがまだ情報がないため分かりませんが、持っていて有力なクレジットカードを載せておきます。
- エポスカード
- JCBカード
- セディナカード
- UFJカード
- セゾンカード
- リクルートカード
- 三井住友カード
上記は、以前ジャニーズの舞台でクレジット枠があった時のカードの種類になります。
エポスカードはほぼ網羅してますので、持っていない方はすぐに作っておいたほうがいいと思います。
ちなみに、カードの申請を一気にするとカード会社に怪しまれるので避けてくださいね。
当選した場合ですが、チケットはデジタルチケットになりますので、郵送ではありません。
気になる座席は当日発表とのことです。
当日ドキドキですね!
参考までに、舞台はモニターなどがないので、ステージから離れるとほぼ見えません。
2階席は全くといっていいほど見えないので、オペラグラス(双眼鏡)を持っていく事をオススメします。
当選された方は舞台のルールがあるのでちゃんと守って観てほしいですね。
コンサートと勘違いしてる人いそうですよね。
それに、売る目的で応募は絶対ダメです!
一般販売
【販売開始日時】
5月15日(日)10:00〜
【チケット取り扱い】
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- イープラス
料金
東京公演(全席指定)
税込み12,000円
大阪公演
S席 12,000円
A席 9,500円
一般チケットの取り方
一般のチケットを取る時には事前に準備をしましょう!
当日になって焦りは禁物です。
- 各チケット販売元に会員登録をしておきましょう。
昔は電話予約でしたが、今はインターネット販売が主流です。
しばらくログインしてない方は一度しておく事をオススメします。
(パスワードが間違っていたり忘れてたりするので) - スマホよりパソコンの使用がオススメです。
なぜなら、パスワードの入力をしなくても記憶してくれますし、何よりタブをたくさんひらけるので戻る時間を省いてくれます。
ブラウザバックは使わないほうがいいです。
1秒でも早くつなげたいので、戻っている時間はありません。 - 3つのチケット販売元の中で悩んだら、イープラスがオススメ!
(事前に日程などを選ぶ事ができます。) - 時報を活用する!
時計だと細かい時間が分かりませんよね?
時報を使うと正確な時間が分かるので、このような人気のチケットを取る際には必須です。
パソコンからでも時報が使えます。
インターネット時報(Opus版)が便利! - 10分前からパソコン前で待機!
気持ちに余裕が必要です。
あせらないで進めていきましょう。 - ツイッター情報は鵜呑みにしない。
個人の情報なので、デマもあります。
FC会員先行販売
【販売開始日時】
3月16日(水)より申し込み受付け開始です。
3月23日(水)12:00終了
【抽選結果発表日程】
4月7日(木)以降
料金
一般販売と同じ金額です。
舞台応募してみようかな?
感染症が落ち着いてくれる事を祈って!
どうか千秋楽まで無事に終わりますように。
相葉雅紀の舞台「ようこそミナト先生」の公演日程

東京・大阪の公演日程が発表されました。
東京は19公演、大阪は8公演と大阪は公演数が少ないので倍率が高そうです。
1日で2回も公演する日があるのね!
たくさん公演してくれて嬉しい!
けど、体力大丈夫なのかな?
健康面も心配です。
6月4日(土)〜6月19日(日)東京新国立劇場 中劇場
住所:東京都渋谷区本町1丁目1番1号
公演日 | 公演時間 |
---|---|
6/4(土) | 18:00 |
6/5(日) | 13:00 / 18:00 |
6/6(月) | 13:00 |
6/8(水) | 18:00 |
6/9(木) | 13:00 / 18:00 |
6/10(金) | 13:00 |
6/11(土) | 13:00 / 18:00 |
6/12(日) | 13:00 |
6/14(火) | 18:00 |
6/15(水) | 13:00 / 18:00 |
6/16(木) | 18:00 |
6/17(金) | 13:00 |
6/18(土) | 13:00 / 18:00 |
6/19(日) | 13:00 |
東京新国立劇場中劇場は段差がしっかりあります。
2階席はステージから距離はありますが、3列しかないので、ゆっくり観ることができます。
ステージとの距離も気になりますが、できれば正面の席がいいかと思います。
ずっと顔を横に向いていると結構疲れます。
ゆっくり観る事ができる席がいいですね。
6月29日(水)〜7月3日(日)梅田芸術劇場メインホール
住所:大阪府大阪市北区茶屋町19-1
公演日 | 公演時間 |
---|---|
6/29(水) | 13:00 / 18:00 |
6/30(木) | 13:00 |
7/1(金) | 13:00 / 18:00 |
7/2(土) | 13:00 / 18:00 |
7/3(日) | 13:00 |
梅田芸術劇場メインホールは3階席まであります。
1階席6列目が段差が出来て一番見えやすいかと思います。
1列から5列はあまり傾斜がないので、前の人の身長が大きかったりすると見えづらくなります。
2階席は最前列がオススメ!
全体が見渡せます。
3階席は結構距離があります。
必ずオペラグラス(双眼鏡)必須ですね!
ソワソワが止まりませーん!
行ける気しかしない!
相葉神社にお参りだっ!
相葉雅紀の舞台チケット気になる倍率は?

一般販売の場合、どのくらいの確保しているのか不明な点が多いため、FC会員枠の倍率を予想してみました。
現在、会員数は約300万人超といわれています。
相葉さんの担当が何人いるか不明なので、単純に300万人÷5で60万人舞台に応募したと仮定します。
※担当とは…簡単に言えばジャニーズのメンバーで応援している人の事を差します。
自分が一番好きなメンバーの事を担当(たんとう)といいます。
使い方としては〇〇担(たん)と言っています。
東京公演の場合
1,038席×19公演=19,722人
東京公演に相葉さん担当が全員応募した場合
60万人÷197,22=30倍
大阪公演の場合
1,905席×8公演=15,240人
大阪公演に相葉さん担当が全員応募した場合
60万人÷1,905=39倍
とてつもない倍率になりますね!
一般枠がどのくらいなのかは不明ですが、ごくわずかな事は間違いないですね。
さらにFC会員が抽選で外れた場合に一般販売に流れるのでさらに倍率は上がっていきます。
応募日程では、初日と千秋楽や土日は応募数が集中します。
平日を狙いたいところです。
狙い目は平日13:00の回ですね!
金曜の夜の回は次の日が休みでゆっくりできますし、月曜のお昼の回は連休をとる方が多いかと。
あと、ノー残業デーを取り入れている会社は水曜日が多いので、そこも避けていったほうがいいかもしれません。
出来る限り多くの人に観てもらえるような配慮がありがたい!
倍率観るとハードル高そうだけど。
相葉雅紀舞台「ようこそミナト先生」の概要

相葉雅紀さん演じる「湊 孝成(みなとたかなり)」が1年前に観光に来た町で非常勤の教師という設定です。
ドラマや映画の公開前のあらすじって、あまり公表しないことが多いのですよね。
理由は、視聴者がその映画やドラマを想像や予想をする過程も面白かったりします。
実際に観るまでの過程もストーリーとして取り入れているんですね。
なので、「ようこそミナト先生」もあらすじがあまり書いていなかったのも、そのためだと考えられます。
相葉さんの明るいキャラクターも相まって、『太陽のような人柄に照らされて』という表現を脚本を書かれた金子ありささんはコメントしています。
演出を担当されている宮田慶子さんは前回の相葉さんの舞台で『君と見る千の夢』で金子ありささんとタックを組んでいます。
12年ぶりの3人の舞台がどのように演出されるのか楽しみです。
金子さんの表現の仕方がすごく相葉くんにピッタリ!
ドラマの脚本も書いてたりと金子さんは幅広く活動されてるのね。
宮田さんは、新国立劇場演劇研修所の講師もされている方で、数多くの賞を受賞されている実力派!
出演者が発表になりました!
相葉雅紀さん(非常勤教師)秋元才加さん(診療所の医師)忍成修吾さん(日永小・中学校の校長)濱田龍臣さん(町で生まれ育った青年)須藤理彩さん(校長の妻)青木さやかさん(喫茶店の自称看板娘)中山祐一朗さん(日永町の町長)松平健さん(町はずれに住む老人)
他には、横堀悦夫さん、森田甘路さん、大沼百合子さん、田中利花さん、天野はなさん、野口俊丞さん、吉村卓也さん、谷花音さんの出演が決定しています。
大物俳優さんも出演されるとの事ですので、とても楽しみになってきました!
まとめ

12年ぶりの相葉雅紀さん出演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケット一般の取り方と販売方法と気になる倍率をまとめてみました。
カード枠がまだ発表されていないので、いつからか気になりますね。
倍率は30倍という調査結果になりました。
少し引いてしまう数字ですが、DVDの販売がほぼ決定になってるとの噂ですので、残念ながら外れてしまったら、DVDを楽しみに待ってみましょう!
販売のタイミングがいつからかなのか発表がありましたら、すぐにお知らせしますね!(DVDならよく観れますよ!)
一般チケットの販売の倍率は難しいので分析はできませんが、相当な覚悟で望まないと取ることができなさそうですね。
FC会員は同行者も、FC会員でないと応募は出来ません。
嵐のコンサートと同じ条件になっています。
一般販売の詳しい情報はもうすぐ発表になると思うので、随時更新していきます。
相葉雅紀さんの舞台とても楽しみですね!