2022年11月11日から新海監督の新作映画「すずめの戸締まり」が公開されます!
主人公は17歳の鈴芽(すずめ)が、全国各地にある謎の扉が開き始めます。
災いの元となる”扉”を草太(そうた)と一緒に締めに行く物語です。
日本各地の廃墟をロケ地にしているということなので、聖地巡礼を計画しているファンも多いのではないでしょうか?
すずめの出身地とされる九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口から順番に廻っていこうと思っています。
この記事では、すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地はどこ?
九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口を紹介していきます!
大阪・東京は別の記事に記載していきますので、聖地巡礼の際に参考にしていただけたらうれしいです!
もくじ
- 1 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地はどこ?
- 2 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地九州は大分・宮崎を紹介!
- 2.1 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 大分県 旧豊後森機関庫
- 2.2 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 すずめの家は宮崎県南部
- 2.3 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 大分県湯平温泉
- 2.4 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 熊本「湯の鶴温泉」
- 2.5 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 佐賀関港(さがのせきこう)
- 2.6 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 倉敷市児島の鷲羽山(わしゅうざん)ハイランド
- 2.7 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 遊園地は神戸おとぎの国
- 2.8 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 曾木発電所遺構(そぎはつでんしょいこう)
- 2.9 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 駅電車のモデルはJR四国のキハ54
- 3 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地中四国は愛媛・山口を紹介!
- 4 すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地はどこ?九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口を紹介 まとめ
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地はどこ?
深海監督といえば、ロケ地が気になります!
各地の廃墟を舞台に、各地を廻っていくと公式サイトで発表されていました。
そのロケ地は九州から始まり、中四国、関東地方、さらに宮城までと聖地巡礼のコースは気になるところです。
すずめの住んでいる九州から始まり、四国、関西と移動。
交通手段は、新幹線と在来線で移動ということを、新海監督のtwitterスペースで話されていました。
小説で、すずめのスマホに移動した履歴を確認する場面では、千葉、茨城、福島を経由して移動をしているようです。
- 宮城
- 愛媛県
- 兵庫県神戸市
- 東京
- 千葉、茨城、福島を経由して宮城県
滞在したのは、愛媛県、神戸、東京、宮城になります。
今回は、九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口の聖地巡礼コースを巡っていきましょう!
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地九州は大分・宮崎を紹介!
まずは、予告ポスターのすずめがイスを持って扉の前にいるバックに描かれている場所は大分県旧豊後森機関庫(ぶんごもりきかんこ)になります。
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 大分県 旧豊後森機関庫
住所:大分県玖珠郡玖珠町帆足242-7
実際に水たまりはありませんが、バックの円形になっている機関庫の雰囲気が似ていますね!
現在は、公園として使用されており、「豊後森機関庫ミュージアム」が建てられています。
以前「HAPPY PARTY TRAIN」~Aquos~のPVで使われた事がありました。
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 すずめの家は宮崎県南部
最初に物語がスタートするのは、宮崎県です。
すずめのスマホの災害アラームが鳴った時に、宮崎県南部と表示がされていました。
宮崎ひゅうがテレビというのが放送されている様子が流れていましたし、地元の方の情報では、九州弁だけど、明らかに北部ではなく南部っぽい感じとのことです。
宮崎県に住んでいる理由は、鈴芽の母親が宮城県の地震の津波の影響で、亡くなってしまい、一人になった鈴芽を引き取ったのが、母親の妹の環さんです。
そのため宮城県から遠い宮城県日南市の油津港へ引っ越して過ごすことになります。
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 大分県湯平温泉
地元の方や、観光で訪れた方々の投稿ですが、ここまでみなさんが「湯平温泉」に似ていると限定されているで、この情報はほぼ確定と言っていいでしょう!
住所:大分県由布市湯布院町湯平356−1
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 熊本「湯の鶴温泉」
橋の感じが似ています。
あと、映画の方では分かりづらいのですが、看板に鶴の文字が見えるような見えないような…。
住所:熊本県水俣市湯出
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 佐賀関港(さがのせきこう)
愛媛県に向かうのですが到着したのは、愛媛県西にある八幡浜港という場所になります。
住所:大分県大分市大字佐賀関750
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 倉敷市児島の鷲羽山(わしゅうざん)ハイランド
住所:岡山県倉敷市下津井吹上303−1 鷲羽山ハイランド
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 遊園地は神戸おとぎの国
住所:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 フルーツフラワーパーク内
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 曾木発電所遺構(そぎはつでんしょいこう)
住所:鹿児島県伊佐市大口宮人
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 駅電車のモデルはJR四国のキハ54
モデルは、伊予大洲駅に停車した電車JR四国のキハ54のようです。
住所:愛媛県大洲市中村
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地中四国は愛媛・山口を紹介!
続いては中四国へ滞在した聖地をご紹介します!
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 八幡浜港(やわたはまこう)臼杵港のおれんじ四国
住所: 愛媛県八幡浜市出島1581番地26
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 兵庫県の新神戸駅
住所:兵庫県神戸市中央区加納町1丁目3−1
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 神戸の夜景六甲山
住所:兵庫県神戸市灘区
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地 神戸摩耶山遊園地跡
住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−14
有力情報が分かり次第追記していきます!
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地はどこ?九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口を紹介 まとめ
すずめの戸締まり聖地巡礼ロケ地はどこ?
九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口を紹介してきました!
まだ情報が少ないので、映画公開後さらに聖地巡礼ロケ地が分かり次第追記していきますので、楽しみにしていてください!
この記事では、九州は大分・宮崎・中四国は愛媛・山口を紹介してきました。
すでにすずめの戸締まり聖地巡礼を始めている方もSNSで見かけるようになりました。
別記事で、大阪東京は記載していきますね!