今では品薄で入手しづらいスイッチのプロコン。
故障やもう一つ欲しいと思っても、純正の定価は約7,000円と高めで、購入するにも少し考えてしまいますよね。
しかも、純正のプロコンは壊れやすいという噂も聞いたことあるし、せっかく購入するなら壊れにくくて、機能が豊富で、値段が安い!
そんなわががまな要望を叶えてくれる、おすすめのプロコンはあるの?
ということで、この記事ではスイッチのプロコンで安い非純正のおすすめは?
人気の商品や口コミを紹介していきますね!
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめ人気商品は?
プロコンは種類が豊富で、どれがいいのか選ぶのが難しいですよね?
実際は非純正の方が使いやすかったり、機能が豊富の場合もあるんです!
では、種類が豊富で安いプロコンを5つご紹介していきます!
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめ①PXN
PXNプロコンのメリット
- 無線タイプ
- プレイヤーランプ
- 振動
- NFC(近距離無線通信)
- 連射機能
- 色が豊富
- マクロ機能・背面ボタン
- スマホと連携
PXNプロコンのデメリット
- あまり安くない
- 背面ボタンが小さい
純正のプロコンとサイズもほぼ一緒で、同じ配置になっているので使いやすさ抜群です!
ZL、ZRボタンはトリガー式になっています。
純正のようにボタンタイプではありません。
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめ②ホリパッド(無線)
ホリパッドのメリット(無線)
- ジャイロセンサー付き
- Nintendoライセンス取得済み
- ホームボタンでスリープ状態が解除できる
- デザインが豊富
- ボタンが押しやすい
ホリパッドのデリット(無線)
- 純正より大きい
- 振動機能はない
- 価格が少し高め
公式ライセンス取得済みなので、安心して使える点と、プロコン対応のゲームなら基本的に全てに使えます。
デザインが豊富な点もいいですね!
ただ、純正より少し多いめなので、手が小さい方や子供だとプレイしづらいかもしれません。
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめ③PDP Afterglow(有線)
PDP Afterglow(有線)のメリット
- ジャイロセンサー付き
- スケルトンでかっこいい
- ボタンがしっかりしていて操作しやすい
- 背面ボタンが使い安い
- Nintendoライセンス取得済み
PDP Afterglow(有線)のデメリット
- 有線なのでコードが邪魔になる
- 無線タイプは高い
純正とほぼ変わらない作りになっていますが、グリップは滑りやすいかもしれません。
LEDライトは正直最初だけテンションは上がりますが、慣れてくると必要ないのかな。
とも感じます。
その機能いらないから値段を少し安くして欲しいのが本心ですかね。
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめ④Shelife
Shelife のメリット
- ジャイロセンサー機能
- 振動機能
- スリープ復帰
- マクロプログラミング機能
- 連射機能
Shelife のデメリット
- 大きめなので手が小さい方や子供には不向き
- 充電に時間がかかる
純正よりもShelife を買い足す方が多いくらい純正プロコンに近い機能を搭載しています。
デザインの好みにこだわりがなければこのプロコンが使いやすいかと思います。
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめ⑤サイバージャイロコントローラー(無線)
サイバージャイロコントローラー(無線)のメリット
- 背面ボタンが4つ搭載
- ジャイロセンサー搭載
- マクロ機能
- 安い
- 連射機能
サイバージャイロコントローラー(無線)のデメリット
- 振動機能なし
- TVモード以外で有線接続するときは変換コネクターが必要
背面ボタンの慣れが必要ですが、格闘技系のゲーム向きのコントローラーです。
プレイするゲームのジャンルに合わせて、コマンドを自由に割り当てできる点もおすすめです。
スイッチのプロコンで安い非純正の口コミを紹介!
非純正のプロコンを使った時のメリットやデメリットの口コミをまとめてあるので、購入の際参考にしてくださいね!
プロコンで安い非純正の使ってよかった口コミは?
純正プロコンより軽くて長時間のプレイでも疲れないのがいいね!
大きさとかボタンとかほぼ同じに作られてるから普通に使えるし、 むしろ非純正の方が軽いし安いしいいかも!
あとは耐久性が良ければいいな!
プロコン(もどき)を買ってみました!
思いのほか使いやすくてびっくりしています!
純正のは高いからこっちを買ってみたんですけど非純正も侮れないですね…
すぐに壊れるけど保証期間内なら何度でも新品交換してくれる
非純正製品ってプロコン以上に耐久性に難ある可能性もあるんだよな… 確実を取るか安いをとるか…
ジャイロは基本どれも問題ない。
レビューは「プロコン 非純正」ぐらいで調べたらレビュー記事いくらでも出てくる。
安いやつは100均感覚でサクサク買い替える感じ。
スイッチのプロコンで安い非純正の使って悪かった口コミは?
非純正だけど初めてプロコン使わせてもらってスプラトゥーンやったんだけど、手に対してプロコンが大きくて慣れに時間が必要そう…
プロコン 非純正はすぐ通信切れるからなー!
繋ぎ直すの面倒よね!
純正品は耐久力が低いという人がいますが、純正品の耐久力は高く少なくとも他のコントローラーと同等です。 純正品を壊す人は非純正品でも壊します。非純正品では純正品では発生しないトラブルが発生することがあり正直おすすめできません。
ジャイロ使おうと思ってプロコン購入検討してるなら、純正買うべきだと思う!
安い非純正2個壊したけど今使ってる純正は全く壊れてないです!
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめは?人気の商品や口コミを紹介 まとめ
スイッチのプロコンで安い非純正のおすすめは?
人気の商品や口コミを紹介してきました。
プレイするゲームによっておすすめする非純正のプロコンは違いますが、この記事でご紹介しているスイッチの安いプロコンは、一般的に使える非純正のコントローラーになります。
純正の販売数が品薄で購入できないという方や、安いコントローラーを探されている方は口コミも参考にして選んでみてくださいね!