発売当初から大人気で、今までは入手困難だったニンテンドーのスイッチライトですが、現在は緩和されていきてるようですね!
最近では、中古のスイッチを購入しようとお悩みの方が増えてきています。
しかし、この記事を読んでくださっている方も「スイッチの中古」を購入しようかとたくさん検索して迷われていると思います。
SNSでは、Switchの中古はやめた方がいい!
壊れやすい!
読み込めない!
という口コミも多く投稿されていますが、なぜやめたほうがいいのでしょうか?
中古でスイッチを購入しようか迷っている時にはぜひ参考にしてくださいね!
\Switch予約は通販サイトがおすすめ/
楽天市場は半額で購入できます!
もくじ
スイッチライトの中古はやめたほうがいい6つの理由は?
Switch中古はやめたほうがいい?
ということですが、はっきり言って「やめた方がいいです!」
やめた方がいい理由を5つご紹介します。
スイッチライト中古はやめたほうがいい理由①保証がつかない
中古で購入した場合、メーカーの補償は一切使うことができません。
購入時期関係なく使うことができないので、もし壊れていたり、使っていて破損した場合は、自費で修理することになります。
中古で安く購入できても、修理代が高くついたら意味がないですよね!
スイッチライト中古はやめたほうがいい理由②劣化している可能性
見た目はキレイでも、内部は分かりません。
部品もある程度劣化してきますが、そこまで気にはならないと思います。
一番重要なのは、使っているうちに必ずバッテリーは劣化してきます。
バッテリーが寿命になると充電時間が長くなり、稼働時間が短くなります。
使用期間は見た目では分からないので、選ぶことが難しいですよね。
スイッチライト中古はやめたほうがいい理由③ハードの状態が悪い
中古のSwitchはハード本体の状態が悪くなっている可能性が高いです。
Switchは他のゲーム機と比べて、家族で使用していることが多いです。
そのため、使用時間が長くプレイ時間が長いと寿命は短くなります。
据え置き型と違ってゲーム機本体を手軽に持ち運べるので、目で見て分かるくらいの傷がついている可能性もありますし、子供がお菓子など食べながらプレイしたりと販売前に清掃はすると思いますが、ハードの状態は良いと言えないと思います。
スイッチライト中古はやめたほうがいい理由④値段が高い
Switchの需要は、新品・中古に関わらず人気があります。
そのため、中古でも高い値段で売れるので、値下げ幅はあまり新品と変わらないものもあるくらいです。
もし、中古で購入すると決めているようでしたら、Switch本体の状態が細かく表示されているものを購入するといいでしょう!
スイッチライトの中古はやめたほうがいい理由⑤改造している可能性
中古品の中には改造されたSwitchを販売している場合があります。
見た目ではわからないので、購入する際は気をつけたほうがいいポイントですね!
一度でも改造されたSwitchはニンテンドーのオンラインサービスを受けることができません。
すなわち、オンラインゲームをプレイできない。
もちろん、オンラインでのゲーム購入も不可能です。
Switch初期化しても改造は消えることないので、オフライン専用の機械になってしまいます。
ニンテンドーは改造などの不正利用を防ぐためにSwitch本体をBANしていることがあります。
せっかくSwitchを手に入れたのにネットに繋ぐことができない・遊べないのは悲しいですよね。
スイッチライトの中古はやめたほうがいい理由⑥ジャンク品の可能性
中古販売店では、外観の清掃は行いますが、中身までチェックを行うことはまずないと言っていいでしょう。
そのためジャンク品かどうかは、使ってみないとわかりません。
せっかく中古でもお金を出して購入したのに、ジャンク品では無駄になってしまいますね!
スイッチを中古で買うデメリットは?
上記でも中古の壊れやすさや、改造について記載してきました。
実際に、中古で購入して使えなかったという声も上がっています。
- 購入した数日間はWi-Fi接続できていたのに、1週間くらいしたらWi-Fiが繋がらなくなった。
- 充電がうまくできてなくて、途中で切れてしまうことがしばしば…。
見た目はキレイな状態でも、中身の劣化や内部が埃まみれのSwitchも存在します。
販売の際に、お店や個人で中身の状態まで確認していることは基本的にありません。
スイッチの中古を購入する時の注意点は?
スイッチの中古購入はやめたほうがいいと思いますが、中古品がすべて条件が悪い物というわけではありません。
購入時に状態や条件を確認してから購入することで、少しはジャンク品を引いてしまう可能性を下げることができる可能性があります。
スイッチを中古で購入する場合、どれを買えば良いのか判断できるようにチェックすべきポイントを3つお伝えいたします。
スイッチの中古を購入する時の注意点①見た目がいいものを選ぶ
パッと見た時に、ヒビがあったり割れている箇所があるスイッチはやめておいたほうがいいでしょう。
落下したり、ぶつけたりして内部に衝撃を与えている可能性があります。
スイッチの中古を購入する時の注意点②購入年数が浅いものを選ぶ
最初のユーザーが購入してから、2年以内に購入されたスイッチならまだ劣化も少ないですし、中古で購入しても長く使える可能性があります。
スイッチの中古を購入する時の注意点③商品詳細が明確なものを選ぶ
ゲーム機中古販売店では、ショーケースから取り出せない店舗もあります。
その場合、ネットで検索して調べることが必要です。
その際に、細かく詳細が記載されていないスイッチは、購入しないようにした方がベストです。
- 不具合の有無
- 付属品は揃っているか
- 商品画像はわかるものか
もし商品詳細が明確でない時には、店舗スタッフに聞くか、フリマサイトなら出品者に聞くことをおすすめします。
スイッチの中古を購入した方の口コミは?
Switchを中古で購入した経験がある方の口コミを集めてみました。
運が良ければ中古でもずっと使っていけますが、不具合が出ていることも多いようですね!
中古でSwitch買った!
左ジョイコンのスティック不具合のみで1万7千円はお得です!
自分で修理できない方は中古で買うのはやめた方がいいかな。
Switchは型番によっては壊れやすい(本来無い不要な補助パーツが基盤にあるせいで動作の邪魔してる)のがあるみたい。
中古で買ってたりすると注意しないと!
中古のswitch良くない! 新
品と値段変わらないし、壊れやすい!
手に入れたメルカリ品のSwitchが、 コントローラー異常で使えない。
中古で買うなとは言わないが、 壊れやすいから気をつけて!
やっぱSwitchのジョイコンって壊れやすいんだな…
まぁ、中古で購入したから仕方ないけど、勝手に動くの困る!
中古だから仕方ない!
と諦めている方も多いようですね!
自分で修理できるならいいのかと思いますが、せっかく購入したなら不具合はない方がいいですよね!
突然壊れて使えなくなるパターンもあるので、個人的には新品を購入することをおすすめしたいです!
\Switch予約は通販サイトがおすすめ/
楽天市場が最安値!
スイッチライトの中古はやめたほうがいい7つの理由 まとめ
Switch中古はやめたほうがいい理由はなぜ?
壊れやすい読み込めないのは本当なのか口コミも紹介してきました。
Switchの中古はやめた方がいい理由として、
- 保証がつかない
- 劣化している可能性
- ハードの状態が悪い
- 値段が高い
- 改造している可能性
の5つがありました。
持ち運びもできて、オンラインでゲームができるのことがSwitchの面白さだと思うので、それができなくなるのは残念です。
中古で購入して、壊れやすい・読み込めないことが起きるのは本当にあることなので、購入する際には気をつけてくださいね!