本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。

Temu

TemuとSHEINの違いは?どっちが安いのか商品の質や商品数を徹底比較!

Pocket

Temuは、現在、話題沸騰中の海外通販サイトです。

圧倒的な価格の安さや商品数!
なかなか日本では買えない海外商品が買えるとあって、ジワジワと人気を集め、2023年7月の日本版アプリ公開で一気に知名度を上げました。

しかし、このTemuが上陸してくる前まで、海外通販サイトは、別のサイトが注目を集めていました。

それは、SHEINという通販サイトです。

Temuと同じく、価格が安いことや、日本で買えない海外商品を買えるということで、今も変わらず人気のあるサイトです。

しかし、どちらも似たような特徴のため、ユーザーからは、

TemuとSHEINの違いがわからない。

といった声がちらほら…。

また、海外通販サイトということで、商品の質について不安を感じる人もいるようです。

そんな疑問や不安に答えるべく、今回は、

  • TemuとSHEINの違いは?
  • どっちが安い?
  • 質の違いはある?
  • 商品数の違いは?

について、徹底比較していきます!

TemuとSHEINの違いは?

まず、TemuとSHEINの基本的な違いについて見ていきましょう。

サイト名運営国運営会社発送元
Temu中国拼多多中国
SHEINシンガポールSHEIN JAPAN世界各国

詳しく解説していきますね!

TemuとSHEINの違いは?Temuについて

Temuは、中国の会社が運営する通販サイトです。

Temuの強みは、倉庫を運営会社がある中国に集中させていることにあります。

これにより、受注から発送手配までをスムーズに行い、海外発送でありながら、最短で3~7日で自宅に届けてくれます。

扱っている商品に関しては、雑貨からファッションまで幅広く、例えるならば複合型ショッピングモールと言えます。

TemuとSHEINの違いは?SHEINについて

SHEINはシンガポールに拠点を置く、中国の会社が大元となっています。

日本国内で通販サイトの人気が高かったことから、日本法人が作られ、2022年には大阪の心斎橋に日本初の実店舗が期間限定で出店されました。

SHEINの特徴としては、やはり運営が日本国内で行われているという安心感です。

海外が拠点ですと、問い合わせが上手くいかないことがありますが、SHEINに関しては、その不安が他の海外通販サイトと比べて少ないと言えます。

扱っている商品は主にファッション関係で、ドレスからカジュアルファッションまで、様々なジャンルの取り扱いがあります。

SHEINに関しては、デパートのような通販サイトと例えることができますね。

TemuとSHEINどっちが安い?

ネット通販サイトで重要なことのひとつが、お値段。

TemuもSHEINも格安サイトとはいえ、やはりどちらが安いのか気になりますよね?

SHEINの扱う商品はファッション関係が主ということで、ファッション関係を中心に調べてみました。

結果としては、大きな差は無いものの、

Temuの方が1割ほど安い

ということがわかりました。

ただ、Temuはまだ日本に進出してきたばかりで、売り込みに力を入れていることと、TemuもSHEINも、それぞれに期間限定でとてもお得なクーポンを配布したり、キャンペーンを開催したりしているため、

1割程度の値段の差は、そこまで気になるものではない

と考えられます。

TemuやSHEINで安く買い物をするには、それぞれのクーポン配布やキャンペーンをこまめにチェックするのがオススメです!

TemuとSHEIN商品の質の違いは?

値段の安さも大事だけれど、安かろう悪かろうでは、困りものですよね?

TemuとSHEINでは、商品の質に違いがあるのでしょうか?

Temuの口コミ
  • この品質でこの値段は、お得!
  • 写真通りの可愛い洋服が届きました。
  • 3品買って、1品はハズレ……値段を考えたら妥当かな?
  • 写真と現物に違いがありました。

Temuの口コミを調べたところ、品質に関しては良いもの、悪いものと、それぞれにありましたが、割合としては良い口コミの方が多く見られました。

SHEINの口コミ
  • 写真通りのデザイン・色味で大満足!
  • 生地がしっかりしていて、高見えします。
  • 着てみたら、写真と全然違いました。
  • 開けた時に匂いがちょっと気になりました。

SHEINは、ファッション商品がメインということで、洋服関係の口コミが多数でした。

内容としては、良い口コミの方が多い一方で、写真と実物に違いがあった、といった悪い口コミも見られました。

TemuとSHEIN商品の質がいいのはどっち?

結論としては、どちらも差は無い、と言えます。

というのも、品質に関しては物によるようで、例えばTemuでは、同じ商品でも良い口コミと悪い口コミの両方があるのです。

また、SHEINは日本人の口コミや評価が多いのに対し、Temuはまだ、日本のサービスが始まったばかりということもあり、海外の方の口コミや評価の方が多いため、公平な比較が難しいところがあります。

ただ、TemuもSHEINも返品が可能な商品が多いため、万が一、不良な品物が届いても安心な体制が取られています。

TemuとSHEIN商品数どっちが多い?

TemuとSHEIN、商品数はどちらが多いのでしょうか?

調べてみたところ、総数を確認することはできませんでした。

しかし、それぞれのサイトの特性から考えると、

  • Temu…雑貨関係の商品数が多い
  • SHEIN…ファッション関係の商品数が多い

と言えます。

つまり、それぞれの特性に合わせてサイトを選ぶことが、良い商品に出会うためのポイントかもしれませんね!

TemuとSHEINの違いは?どっちが安いのか商品の質や商品数を徹底比較!まとめ

今回は、

  • TemuとSHEINの違いは?
  • どっちが安い?
  • 質の違いはある?
  • 商品数の違いは?

について、徹底比較してきました。

TemuもSHEINも、価格が安いのはもちろん、どちらも商品の質にほとんど問題がないことがわかりましたね!

商品数に関しては、総数はわかりませんでしたが、なかなか日本では扱っていない海外製品を販売しているため、どちらもそれぞれに良い商品が発見できそうです。

TemuもSHEINも魅力的なサイトですので、上手に併用して使っていくのがオススメです!