バレンタインデーが終わると、すぐにホワイトデーがやってきます。
男性の皆さんは、ホワイトデーのギフトは決まっていますか?
彼女の好みが完璧にわかってるよー!
と言う方は安心ですが、女性は年代によっても趣味、嗜好も変わっていきます。
そして、プレゼントの金額の相場も20代や40代とも違ってきます。
この記事では、30代の社会人の彼女に向けてサプライズで喜んでもらえるホワイトデーのお返しをお伝えしていきます。
30代の社会人は、ある程度見る目が出てきていています。
本気で喜んでもらえるお返しを選んでいきましょう!
もくじ
30代社会人の彼女が喜ぶホワイトデーのお返しとは?

30代の社会人女性は情報が20代よりも多く、見る目が養われていきます。
お安く済まそうと思っては絶対にだめです。
女性は金額が安そうなものをプレゼントされると、「愛されていないのかしら?」と思ってしまいます。
年代別の金額の相場はこちらです。
〈20代〉5,000円〜10,000円
〈30代〉8,000円〜20,000円
〈40代〉10,000〜25,000円
年齢が上がっていくほど、プチプラなものは避けたほうがよさそうです。
では、30代社会人の彼女が喜ぶホワイトデーのお返し10種類をまとめてみました。
①スイーツ

ホワイトデー限定のスイーツは女性目線でつくられているので、カラフルな色合いが多くなってきています。
最近では、ケーキアイスも人気になっています。
「大丸東京」や「東京駅構内」はスィーツのショップがかなり多く集まっているので、
東京駅に行けば、素敵なスイーツが見つかるハズです。
注意点はプレゼントしてはいけないスイーツもあります。
たとえばマシュマロ、クッキーは避けたほうが無難です。
お返ししたスイーツで意味が変わってきてしまうので、注意してください。
詳しくは下記のホワイトデーのギフトを選ぶ時の注意点で記載していますので、参考にしてください。
②エプロン

料理好きな彼女におすすめしたいエプロン。
普段、エプロンをしないで料理する人もいますが、プレゼントされたきっかけで使ってみようかと思うのではないでしょうか?
「アフタヌーンティー」「フランフラン」でも販売されています。
今の彼女と結婚したいなーと、思っている男子は、無言の仮プロポーズ的なイメージになりそうですよね!
今はデザインがたくさんあるので、彼女にピッタリなエプロンを選んであげてください。
フランフランは花柄やリボンが付いたデザインが多めです。
かわいい雰囲気が好きな彼女は気に入ってくれるハズ!
アフタヌーンティーのエプロンはシンプル目なデザインも幅広く取り扱っています。
③アクセサリー

アクセサリーにもネックレスは「ずっと一緒にいたい」など意味はありますが、彼女にプレゼントするのなら、そこまで考えすぎなくてもいいかと思います。
ネックレスやピアス(イヤリング)はサイズが分からなくてもいいので、ギフトにおすすめです。
控えめなデザインでしたら、会社にもつけていけますね!
30代におすすめのブランドは、4℃(ヨンドシー)やete(エテ)などシンプルなデザインで、年齢関係なくつけられるので人気のブランドになります。
4℃は小ぶりで可愛いデザインをたくさん取り揃えています。
ピンクゴールドでお探しでしたらオススメのお店になります。
シンプルなデザインが特徴的で、主張しすぎないアクセサリーを取り揃えています。
④腕時計

「同じ時間を刻みたい」「ずっと一緒にいたい」など深い意味もありますが、腕時計は普段使い出来るシンプルなデザインでしたら、場所を選ばず付けてくれるはずです。
「セイコー」や、「シチズン」など有名なブランドで2万円代から販売されている時計はあります。
ギフトボックスを開ける瞬間ってドキドキしますよね!
彼女もきっと感動してくれること間違いありません!
時計はペアウォッチが豊富にあります。
彼女とお揃いで付けたい方は一緒に選びに行くのがおすすめ!
⑤入浴剤やバスソルト
入浴剤を渡すことには深い意味はありませんが、かわいいデザインや、スキンケア専門店の限定商品など、女性はみんな好なのかと思います。
普段、シャワー派でも「たまにはお風呂に浸かってみようかな」という気分になりますし、
かわいいデザインだとインテリアとして飾れるので人気があります。
海外高級ブランドの入浴剤でも、5000円くらいから販売されていますので、普段自分では買うのをためらって手がだせないものでも、ギフトでもらうのは嬉しいですよね!
タオルやキャンドルなどとセットで渡しても喜ばれますよ。
「ラッシュ」「ザ・ボディショップ」は有名です。
ラッシュは少し香りが強めなので、香りに敏感な方にはおすすめできませんが、ポップなデザインが可愛いく人気があります。
ザ・ボディショップは種類が豊富に取り扱っています。
優しいデザインや香りが人気があります。
⑥ハンドクリーム
ハンドクリームも特に、深い意味はありません。
スキンケアショップでも、期間限定の商品を販売していますので、比較的選びやすいといえます。
香りがきついものは避けたほうが無難です。
石鹸などのセットで販売されていることもあるので、店員さんにおすすめを聞いてみてもいいですね!
「ロクシタン」や「サボン」などハンドクリームを扱うお店はたくさんあります。
ロクシタンといえばシアバター!
保湿成分がたくさん入っていて彼女の手を乾燥から守ります。
大人なパーッケージデザインが特徴です。
ハンドクリームだけで種類が35種類と幅広く取り揃えています。
⑦花束

大きすぎる花束をもらうのってすごく嬉しいですよね。
でも、どこに飾る? 花瓶もってない女性もいると思います。
それならフラワーアレンジメントはいかがでしょうか?
大きさや、器によって金額はバラバラですが、色もデザインも豊富なので彼女に合うお花を見つけられると思います。
あと、ハーバリウムやブリザードフラワーも視野にいれてみてはいかがでしょうか?
色があせにくいので、長い期間楽しむことができます。
生花で枯れてしまうのは寂しいと言う方には、おすすめです。
「青山フラワーマーケット」「日比谷花壇」は店舗数が多く、種類も豊富です。
女性はお花をもらうのは嬉しいので、挑戦してみてください!
花束の購入ポイントは店員さんのセンスもありますので、詳しく伝えて上げることが大切です。
- 金額(予算)
- 全体の色
- ボリューム
わかりやすく、遠慮しないことが大切です。
⑧アロマオイル

アロマオイルも女子に人気のギフトです。
デュフューザーを持ってなくても、枕につけたりマスクにつけてもいいですね。
アロマオイルには癒やしや疲労回復効果があります。
例えば彼女が事務仕事で肩がこっているなら、ラベンダーの香りやレモンの香りがおすすめです。
アロマオイルの使い方を店員さんに聞いて、彼女と一緒に使うのもおすすめ!
あまり香りが強すぎないものを選びましょう。
ファッションビルに入っている、「エンハーブ」「コスメキッチン」が有名です。
エンハーブはハーブティーが有名ですが、スタッフさんが丁寧に説明してくれる事がポイントです。
コスメキッチンは店舗数や品数の豊富さが選びやすいお店になります。
インターネットで一度商品を検索してから店舗に行くのをおすすめします。
⑨カタログギフト

何を送ればいいか迷って決められないときには、カタログギフトが便利です。
引き出物のイメージがありますが、今はギフトでも人気が出てきています。
カタログギフトの中でも、「アンティナ」はイベントごとに特集が組まれているので、送る相手もわかりやすく、受け取った相手も選びやすいように工夫されています。
カタログギフトには、クルージングやエステ、食事などもあります。
彼女が何を選んだのか、あとで聞く楽しみも出来ていいですね!
予算、ブランドやイベントごとに選ぶ事ができるので、悩んだらカタログギフトをおすすめしたいと思います。
⑩ルームウエアー

3月はまだ寒い時期でもあります。
ホワイトデーにルームウエアーのプレゼントはいかがでしょうか?
カーディガンや、ルームシューズもおすすめです。
「ジェラートピケ」や「ジェニファーパメラ」は30代女子に人気のショップです。
ルームウエアー専門店には、他にも靴下やアイピローなどたくさん種類がありますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか?
モコモコが印象的なジェラートピケ。
お部屋で過ごす時間が長い時期だからこそ、もらったら嬉しいギフトですね。
ジェニファーパメラは少し大人なルームウエアを取り揃えています。
30代後半からでも使えるデザインが豊富です。
ホワイトデーのギフトを選ぶ時の注意点

スイーツをプレゼントする時は注意が必要です。
特に意味を意識てない女性でも、一応避けたほうが無難なスイーツがあります。
- マシュマロ
- クッキー
- グミ
など。
上記のスイーツは、ネガティブな意味が込められています。
ホワイトデーのお返しには一般的に向かないと思われます。
スイーツ以外だと、ハンカチはお別れしたいという意味があります。
まとめ

男性の皆様、30代の彼女へのホワイトデーのお返しは決まりましたでしょうか?
社会人になると同僚達からの彼氏にもらったプレゼント、こんなサプライズしてくれた自慢や高級なブランド品の情報が、知らずと入ってきます。
普段のデートの時はチャンスです。
彼女の趣味だったり、普段使っているコスメなどの情報をリサーチしておけば、好みが分かります。
流し聞きはしないで、ちゃんと聞いておくことが大切ですよ!
そうすれば、きっと彼女は喜んでくれるに違いありません。
好みの色は、普段着ている洋服の色を思い出して選ぶと、ほぼ間違いは無いでしょう。
30代になれば結婚を意識し始める女性も多いと思いますので、ホワイトデーをきっかけにプロポーズも視野にいれてみてはいかがでしょうか?
きっと喜んでもらえると思いますよ!