様々なジャンルのゲームが出ていて、大人から子供まで遊べる大人気の任天堂スイッチ。
スイッチとスイッチライトどちらを買うか迷っている方も多いと思います。
通常版のスイッチも気になりますが、本体の色がカラフルでポップなスイッチライトも気になりますね。
スイッチライトの口コミを調べていると、スイッチライトは買わない方がいい!
買わなきゃよかった!
というコメントをしている方もいます。
なぜ同じスイッチなのに、不評や後悔をしてる声が出ているのでしょうか?
スイッチライトを買ったのに、いざ遊ぼうとしてもソフトが対応してなくて遊べなかったり、バッテリーが短くて長時間プレイできなかったりしては、悲しいですよね。
この記事では、スイッチライトは買わない方がいい?
買わなきゃよかった、不評・後悔の口コミを紹介していきます!
\スイッチライトを最安値で購入する/
もくじ
スイッチライト買わない方がいい不評な理由はなぜ?
スイッチライトで実際にプレイしてみて、買わない方がいい!
と感じた7つの理由をご紹介していきます。
- テレビ接続ができない
- 人気のゲームが遊べない(スイッチライトだと遊べないゲームがある)
- 画面は綺麗だが、文字が潰れやすい
- 壊れやすい
- バッテリーが短い
- 画面が小さい
- 値段が高い
買わない方がいい理由を項目ごとに詳しく説明しますね。
スイッチライト買わない方がいい理由①テレビ接続ができない
スイッチライトは、持ち歩いてプレイする携帯ゲームに特化しています。
スイッチライト本体にテレビ接続の端子は付いていないため、テレビに繋ぎ大画面でのプレイができなくなっています。
専用のスタンドもないので、完全に持ってプレイする専用になっています。
大画面ではプレイすることができないので、選択肢が狭まってしまいますね。
スイッチライト買わない方がいい理由②人気のゲームが遊べない
スイッチライトにはJoy-Conが付いていないので、人気のアクションゲームやダイエットゲーム、パーティーゲームは単体ではプレイできなかったり、一部の機能が制限されていたりと使い勝手が悪い印象です。
どうしても非対応のゲームをSwitchライトでプレイしたいのなら、別売りのJoy-Conを購入する必要があります。
結局、プレイしたいゲームが出来なかった時、後悔しそうなので最初からSwitchを購入しておけば全てのゲームができますね!
スイッチライト買わない方がいい理由③文字が潰れやすい
スイッチライトはスイッチに比べて、画面本体が3㎝ほど小さいので画質はいいのですが、小さい分文字がつぶれてしまい見づらくなっています。
音質もスイッチには劣るようです。
画面が小さいので目が疲れやすくなっています。
スイッチライト買わない方がいい理由④壊れやすい
持ち歩くことを前提に作られているスイッチライトは、本体の強度は問題ないのですが、スティックコントローラーが、少し壊れやすいのかと感じています。
買って一か月ほどで、スティックコントローラーが壊れて反応が悪くなってしまったと言う方もいました。
もちろん、プレイの仕方にもよりますが、乱暴に扱わないように気を付けないといけません。
スイッチライト買わない方がいい理由⑤バッテリーが短い
従来のスイッチは、バッテリーのもち時間約4.5〜9時間に対してスイッチライトは、約3〜7時間であまり変わらないようにみえますが、連続稼働時間は4時間ほどなので、持ち歩きのゲームにしては、バッテリーの持ちが悪いように感じますね。
もちろん、プレイするゲームにもよると思います。
スイッチライト買わない方がいい理由⑥画面が小さい
Switchライトと、通常のSwitchの画面のサイズです。
- Switchライト:5.5インチ
- Switch:6.2インチ
2つを比べてみると、細かい文字や画像の迫力はSwitchの通常版の方が見えやすさは、全然違ってきます。
スイッチライト買わない方がいい理由⑦値段が高い
スイッチと、スイッチライトの値段の比較です。
- スイッチライト:約21,978円
- スイッチ通常盤:約32,978円
値段の差は約1万1000円くらいしか変わりはありません。
スイッチとスイッチライトを比べた場合、機能的にも「大は小を兼ねる」
とも言われていますし、付属品を付け足すなら最初からスイッチの通常版を購入しておいた方がいいのかな?
と感じました。
\スイッチ有機ELモデルをチェック!/
スイッチライト買わなきゃよかった後悔の口コミは?
スイッチライトを実際に購入してプレイしている方達の、不評・後悔な評判や買わなきゃ良かった口コミをご紹介していきます。
購入しようか迷っている方は参考にしてくださいね。
モンハンやるのにスイッチ買おうと思って、手軽さでライト買ったけど、ぶっちゃけモンハンは、指痛くなる・・・
やっぱりテレビの大画面でやりたいよね。
スイッチより1万円安いのは良いことだけど、それ以外は微妙…
携帯でしかやらない方以外は、普通の方を買った方が、後々後悔しないで楽しめると思います!
switchのジョイコンまた調子悪い。
修理しても直らないし、値段のわりに壊れやすい気がする。
テレビ接続できないのが最大の弱点でしょう。
スイッチライトだけを買う場合、これを理由に従来版を買えばよかったと後悔する人も多いと思う!
デザインは色も多いし可愛いよね!
ただディスプレイが安っぽく感じるのが残念。
通常のSwitchと比べると小さいから、十字キー、右スティックが操作しにくいね!
コンパクトなのはいいけど、画質、音質はあまり良くないかな?
激しい動きのソフトだと、スイッチのほうが操作しやすい、という声が多かったです。
音質に関しては、あくまで個人的な想像ですが、スイッチライトでプレイするには、そこまで必要がないと制作側で考えているのかな?
と思いました。
スイッチライトのほうがいい評判口コミは?
買って良かったよー!
という方の感想も参考にしてくださいね!
スイッチライトを購入して良かった!
という方はどのような評価をしているのでしょうか?
小さいから収納しやすいですね!
使って楽しい!
お勧めします!
Switchの持ち運び版として問題なし!!
Switchを持ち歩くのは重い!
と言う人にはおすすめしたいです!
一部ゲームはlightではできませんが、モンハンなどは問題なくできます!!
カラーが可愛く満足です。
持ち歩けるサイズがいいですね!
持って操作するときには使いやすくて良いです。
仰向けになりながら長時間操作しても疲れない。
SDカードは512GBまで対応しているので困らない。ダウンロードソフトが充実しているのが良い。
有機ELモデルと比べると安いのがメリットです。
Switchとライト2台持ちでもいいかも!
スイッチライトで満足しているという方は、持ち運びが第一優先。
軽量という点を高く評価しているように思います。
\スイッチライトはAmazonが最安値/
まとめ:スイッチライトは買わない方がいい?

スイッチライトは買わない方がいい?
買わなきゃよかった不評・後悔した理由を紹介してきました。
スイッチライトを買わない方がいい理由は、
- テレビ接続ができない
- 人気のソフトがプレイできない、一部機能が制限される
- スタンドや付属品が別売り
- ゲームによっては長時間プレイすると指が痛くなる
- スティックコントローラーが少しもろい
- バッテリーの持ちが携帯ゲームの割には悪い
- 音質や画質がスイッチより劣る。
もちろん、買ってよかったという意見もあります。
- スイッチより販売価格が1万円ほどやすい
- スイッチより軽くて気軽の持ち歩ける
- あおむけの状態でも長時間持ってられる
- 手の小さい子どもや女性は使いやすい
自分がどんなゲームをプレイし、どこで使いたいかによって用途が変わってきます。
まったりお家でゴロゴロしたい時や、外でみんなでゲームをプレイしたい時は軽量のスイッチライトはおすすめです!
ぜひ、参考にしてご自分に合うスイッチを見つけてくださいね!